
農家妻しばさくです。
師匠からは毎年、傷芋のおすそ分けをもらいます。
以前は多少の傷なら皮をむいて出荷していたそうですが、年々植える本数も減っていて出荷するほどではないそうです。
いただいたら我が家で美味しく食べるのですが、あまり続けて食卓に並べると夫が食べなくなるので程々にしないといけません。
この記事があなたのお役に立ちますように。
レッツ園芸!エンジョイ園芸!
前回のマンガ
次のマンガ
家庭菜園初心者向けの記事
現役農家の妻です。家庭菜園記事や漫画を描いてます。※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
投稿日:
農家妻しばさくです。
師匠からは毎年、傷芋のおすそ分けをもらいます。
以前は多少の傷なら皮をむいて出荷していたそうですが、年々植える本数も減っていて出荷するほどではないそうです。
いただいたら我が家で美味しく食べるのですが、あまり続けて食卓に並べると夫が食べなくなるので程々にしないといけません。
この記事があなたのお役に立ちますように。
レッツ園芸!エンジョイ園芸!
前回のマンガ
次のマンガ
家庭菜園初心者向けの記事
執筆者:しばさく
関連記事
農家妻しばさくです。 ご覧くださりありがとうございます。 オクラにつく害虫のひとつに「フタトガリコヤガ」というのがいます。 【家庭菜園】フタトガリコヤガって?【オクラの害虫】 フタトガリコヤガは蛾の幼 …
どうも、しばさくです。 風の寒さが緩んでくると さまざまな雑草が芽生えてきます 代表的な雑草が「カタバミ」 このカタバミ、ぶっちゃけしぶとい雑草です なかなか絶えません そもそもカタバミとは? カタバ …
農家妻しばさくです。 ご覧いただきありがとうございます。 6月といえば、梅仕事と並んで愛されている作業 それは、らっきょう仕事 季節になると、スーパーや直売所でらっきょうが並ぶので、お買い求めるユーザ …
農家妻しばさくです。 ご覧いただきありがとうございます。 この漫画を描いている4月下旬は 作物が生育旺盛になる時期です。 冬の間は種を蒔いてもなかなか発芽しなかった野菜たちが 最も簡単に発芽し出します …