農家妻しばさくブログ
現役農家の妻による、野菜や健康やくらしのあれこれ
投稿日:2020年8月8日
-
執筆者:しばさく
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
関連記事
菜園マンガ「サンスベリアの葉」
農家妻のしばさくです。 ご覧くださり、ありがとうございます。 この冬、サンスベリアの葉っぱが茶色く変色する事件が起きました。 原因を調べていくと、どうやら「水」が関係しているようでした サンスベリアは …
【家庭菜園初心者】メンター(先生)は必要?見つけ方は?
農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたはこんなことがありませんか? 家庭菜園はじめたいけど、教えてくれる人が欲しい 家庭菜園初心者には、いろいろ教えてくれるメンター(先生)は …
家庭菜園豆知識「有機質肥料とは?」
どうも、しばさくです。 有機質肥料ときくと なんか難しそう ってイメージがあると思います。 そんなことはありません。 たしかに、自分であれこれチョイスしていれる量も計算してってなると ややこしいイメー …
【家庭菜園初心者】野菜苗の育苗のメリット・デメリットまとめ!育苗に向く・向かない野菜も
農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたはこんなことがありませんか? 野菜苗を育苗してみたいけど、メリットやデメリット知りたい 育苗に向く野菜や、逆に向かない野菜がどんなものか …
家庭菜園豆知識「野菜の分類まとめ」
どうも、しばさくです。 家庭菜園やってると見聞きする 「◯◯類」 や 「◯◯科」 っていう分類、ありますよね なんとなく聞き流してないですか? 何に基づいて分類されてるのかなぁ? ってことが気になるタ …
自己紹介
ご覧くださり、ありがとうございます。
大阪から高知の田舎に移住した現役農家妻、しばさくです。
家庭菜園歴&田舎暮らし歴8年目。
本業の傍ら庭やベランダ、管理してる土地で家庭菜園してます。
夫との農作業や家庭菜園で得た知識、田舎暮らしのことを書いてます。
2023/06/02
師匠が教えてくれたこと「初めての製茶」
【田舎暮らし】釜炒り茶とは?特徴や作り方、美味しい飲み方も
2023/05/28
菜園マンガ「茶摘みの期間」
【田舎暮らし】茶摘みのコツは?製茶の方法も
2023/05/21
師匠が教えてくれたこと「初めての茶摘み」
カテゴリー
最近の投稿
お問い合わせ