農家妻しばさくブログ

現役農家の妻による、野菜や健康やくらしのあれこれ

マンガ 菜園マンガ

菜園マンガ「高枝切り鋏で梅を収穫したら」

投稿日:2022年6月5日 更新日:

農家妻しばさくです。

ご覧いただきありがとうございます。

6月、梅シーズン到来ですね

我が家で管理している土地にも梅の木があるので、毎年この季節の梅狩りは楽しみの一つです。

手の届くところになっている梅は問題ないのですが

高い場所の梅を採る時は高枝切り鋏を使います。

高枝切り鋏の便利な機能の一つに、掴んだ枝を落とさないというのがありますが

たまーにミスって枝を掴み損ねて落としてしまいます。

それが梅の枝だと、大変です。

高所から梅が落下すると、傷が入ります。

傷が入ると、そこから腐ってきやすくなります。

梅の実は長期間かけて加工するものが多いので、傷は命取り。

特に梅干し作りに傷梅はご法度です

なるべく大きくて肉厚な梅を梅干し用に取っておきたい

そんな思いとは裏腹に、いい梅に限って高枝切り鋏からこぼれ落ちちゃいます。

ただ、多少の傷梅であれば、梅シロップや梅サワーとして使えます。

よほどの傷が入ったものは捨てますが

そして、梅収穫の時は、足元にブルーシートを敷くと緩衝材になって傷をある程度防げます

この記事があなたの家庭菜園のお役に立ちますように。

レッツ園芸!エンジョイ園芸!

前回のマンガ

次のマンガ

家庭菜園初心者向けの記事

Follow me!

-マンガ, 菜園マンガ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

菜園マンガ「腰カゴ内職(ハンドメイド)の話③」

農家妻しばさくです。 ご覧くださりありがとうございます。 初めて挑戦したPPバンドでの腰カゴ作りで 案外上手にできたことで調子に乗った私は 量産し道の駅に出荷したものの、全く売れずに一年半ほど経過しま …

菜園マンガ「じょりじょり」【家庭菜園】【オクラ】

農家妻しばさくです。 ご覧くださりありがとうございます。 オクラが肌に直接ジョリジョリ触れると、必ず痒くなるのは私だけでしょうか? って感じたのでマンガにしてみました。 その上で、なぜ痒くなるのか調べ …

菜園マンガ「てんとう虫の幼虫」

農家妻のしばさくです。 ご覧くださり、ありがとうございます。 3月上旬、日差しが暖かくなってきた頃 旦那が管理しているビニールハウスでアブラムシが大量発生しました。 そこで、我が家付近で越冬していたテ …

菜園マンガ「ガジュマル」

ご覧いただきありがとうございます。 観葉植物って、育てるのむずかしくないですか? イージーケアプランツ(管理やお世話が簡単な植物)でも 注意事項を守らないと、すぐに枯れてしまいます。 観葉植物が枯れる …

菜園マンガ「刮目せよ」

農家妻しばさくです。 ご覧いただきありがとうございます。 この漫画を描いている4月下旬は 作物が生育旺盛になる時期です。 冬の間は種を蒔いてもなかなか発芽しなかった野菜たちが 最も簡単に発芽し出します …

自己紹介

ご覧くださり、ありがとうございます。

大阪から高知の田舎に移住した現役農家妻、しばさくです。

家庭菜園歴&田舎暮らし歴8年目。

本業の傍ら庭やベランダ、管理してる土地で家庭菜園してます。

夫との農作業や家庭菜園で得た知識、田舎暮らしのことを書いてます。

 

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。