農家妻しばさくブログ

現役農家の妻による、野菜や健康やくらしのあれこれ

マンガ 菜園マンガ

菜園マンガ「梅雨のスイートコーン」

投稿日:2022年6月29日 更新日:

農家妻しばさくです。

ご覧くださりありがとうございます。

少し前スイートコーンの苗を植えました

ちょうど梅雨前ぐらいでした。

梅雨入りしてしばらく

雨が続いた時に

雨の重みで倒れました

雨上がりに畑で見かけて衝撃でした。

とりあえず、竹支柱&麻ひもで救出。

倒れても放置でオッケーのようですが、地面と葉っぱの設置面から病害虫が来たら嫌なので、起こしました。

雨の重みで倒れたと思うのですが

スイートコーンの根元を押さえつけた時

ふわふわしすぎていたのでもしかしたら

モグラがスイートコーンの足元掘っていて不安定になっていたかもしれません

土の中に有機質が多いと、それを分解する土壌生物を狙ってモグラがきやすくなります。

土に空気が入るという意味ではいいことなのですが、作物の足元が不安定になると生育に影響が出ることもあるので、できればモグラは最低限でお願いしたいですね。

ちなみに竹支柱は家の裏山の竹林からとってきました。

この記事があなたの家庭菜園のお役に立ちますように。

レッツ園芸!エンジョイ園芸!

前回のマンガ

次のマンガ

家庭菜園初心者向けの記事

Follow me!

-マンガ, 菜園マンガ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

菜園マンガ「しめ縄作りの話⑧」【ハンドメイド】【田舎暮らし】

農家妻しばさくです。 ご覧くださりありがとうございます。 しめ縄リースに飾りつけるものをいろいろ調べていたら 「ペーパーフラワー」 たどり着きました。 画用紙や折り紙を使って 立体的な花等を作るのです …

菜園マンガ「二十日大根の収穫期間」

農家妻のしばさくです。 ご覧くださり、ありがとうございます。 二十日大根といえば、種まきから収穫までの期間が短く家庭菜園初心者向けの野菜で有名です。 とはいえ、実は20日ではあのぷっくり丸い根っこには …

菜園マンガ「カタバミ」

どうも、しばさくです。 風の寒さが緩んでくると さまざまな雑草が芽生えてきます 代表的な雑草が「カタバミ」 このカタバミ、ぶっちゃけしぶとい雑草です なかなか絶えません そもそもカタバミとは? カタバ …

菜園マンガ「ラディッシュカワイイ」

農家妻のしばさくです。 ご覧くださり、ありがとうございます。 庭でラディッシュを育てているのですが 収穫のたび、カワイイが溢れます あの丸くて赤いフォルムがカワイイ 引っこ抜くときの感触がカワイイ そ …

菜園マンガ「柿と猫」

農家妻しばさくです。 ご覧くださり、ありがとうございます。 11月中旬に渋柿を収穫した時 何個かをアルコールで渋抜きしていました 収穫時期も遅かったので早く渋を抜きたくて よく陽の当たる場所においてい …

自己紹介

ご覧くださり、ありがとうございます。

大阪から高知の田舎に移住した現役農家妻、しばさくです。

家庭菜園歴&田舎暮らし歴8年目。

本業の傍ら庭やベランダ、管理してる土地で家庭菜園してます。

夫との農作業や家庭菜園で得た知識、田舎暮らしのことを書いてます。

 

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。