
農家妻しばさくです。
ご覧くださりありがとうございます。
家庭菜園の師匠のお役に立つために
お正月用のしめ縄を作ることになった私は
知り合いに作り方を教えてもらい猛特訓して
なんとかしめ縄を形にできるようになりました
師匠に出来栄えを確認してもらいOKがでたので
道の駅で売ることに
こうして毎年、年末はしめ縄を作って売っているのですが
今年はちょっぴり様相が違いました

2022年秋の初め
しめ縄の先生エコさんから連絡があり
今年はしめ縄を作れなくなったとのこと
その分私が多く作ればいいのでは?と提案がありました。

作ることはやぶさかではないにですが
本数が…

エコさんは毎年千本は作っていたとのこと。
別にエコさんの本数を真似なくてもいいのでしょうが
地域の方は去年と同じく買えると思って来店するでしょう
しかし、去年より数が少なかったら困るかなーとちょっぴり思い
しめ縄千本ノックに挑戦することにしました

他の作業と並行してだったので、結構時間や労力がかかりましたが
先日ようやく目標本数を作り終えました
修羅モード、終了です

続きます
この記事があなたのお役に立ちますように。
レッツ園芸!エンジョイ園芸!
前回のマンガ
次のマンガ
家庭菜園初心者向けの記事