農家妻しばさくブログ

現役農家の妻による、野菜や健康やくらしのあれこれ

05178b7f2101d2db5af71a7acecf3fe8

投稿日:

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【田舎暮らし】柿の渋抜きに失敗した!原因や対策も

DSC_2032 農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたは、こんなことありませんか? 柿の渋抜きに失敗したけど、なぜ? 柿の渋抜きの方法が知りたい 渋抜きに失敗する原因や対策 …

家庭菜園豆知識「主な土壌微生物の種類」

土の中にはいろんな微生物や 生き物が住んでいて 土の有機質を分解したり 食物連鎖が行われたり そんな生命の営みが 良い土を形成しています ただ 土壌微生物は目に見えないから 今どれぐらいの数や種類がい …

菜園マンガ「古い黒豆」

農家妻のしばさくです。 ご覧くださり、ありがとうございます。 お正月に欠かせない食材のひとつ「黒豆」 我が家では毎年自分で栽培しています。 黒豆とは黒大豆のこと 大豆の栽培は比較的難しくないので 毎年 …

【家庭菜園】3月の作業内容は?4つそれぞれ内容を暴露【農家妻】

農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたは、こんなことありませんか? 「家庭菜園3月の作業って何があるのかな?」 「3月中にやっとくべき作業や注意事項があれば知りたいな」 今回 …

【家庭菜園】初心者向け春植え作物3選!おススメしない作物も【葉菜編】

農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたは、こんなことありませんか? 「今年の春から何植えよう?」 「家庭菜園初心者むけの葉っぱもの作物を知りたい」 「逆にオススメしない作物も …

自己紹介

ご覧くださり、ありがとうございます。

大阪から高知の田舎に移住した現役農家妻、しばさくです。

家庭菜園歴&田舎暮らし歴8年目。

本業の傍ら庭やベランダ、管理してる土地で家庭菜園してます。

夫との農作業や家庭菜園で得た知識、田舎暮らしのことを書いてます。

 

PAGE TOP