農家妻しばさくブログ

現役農家の妻です。家庭菜園記事や漫画を描いてます。※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

マンガ 菜園マンガ

菜園マンガ「しめ縄作りの話⑤」【ハンドメイド】【田舎暮らし】

投稿日:2022年11月8日 更新日:

農家妻しばさくです。

ご覧くださりありがとうございます。

家庭菜園の師匠のお役に立つために

お正月用のしめ縄を作ることになった私は

知り合いに作り方を教えてもらい猛特訓して

なんとかしめ縄を形にできるようになりました

で、必要本数を作って師匠へ納品。

ぶっちゃけ、私が作り始めたしめ縄は

私が生まれ育った関西地区では飾らない形状なので

いくら詳しい方から作り方を習ったとはいえ

私が作るやつが正解形なのか不安でした。

師匠は「大丈夫」と言ってくれましたが

まさか売れるようなものとは思っていなくて

師匠に促されるまま

試しに作ったものを道の駅に出品した所

売れました

しかも年末は需要が高いのか、供給が低いのか

追加制作要請まで受けました

その年は残念ながらワラがなかったので断りましたが

売れた、追加要請があったということは

私が作ったもので正解のようです

そんなこんなで、翌年から私が作ったしめ縄が年末

道の駅に陳列される運びとなったのです

そして今年(2022年)の秋。

私にしめ縄の作り方を教えてくださった

ご自身でも毎年作ってらっしゃる方から

衝撃のご連絡を受けました

続きます

この記事があなたのお役に立ちますように。

レッツ園芸!エンジョイ園芸!

前回のマンガ

次のマンガ

家庭菜園初心者向けの記事

Follow me!

-マンガ, 菜園マンガ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

菜園マンガ「しめ縄作りの話⑧」【ハンドメイド】【田舎暮らし】

農家妻しばさくです。 ご覧くださりありがとうございます。 しめ縄リースに飾りつけるものをいろいろ調べていたら 「ペーパーフラワー」 たどり着きました。 画用紙や折り紙を使って 立体的な花等を作るのです …

菜園マンガ「国華園 前編」

農家妻のしばさくです。 ご覧くださり、ありがとうございます。 昨年末、少しの間実家のある大阪へ帰省していました。 コロナ以降、帰省しても基本実家に引き篭もる私ですが 欠かさず行く場所があります それが …

菜園マンガ「しめ縄作りの話③」【ハンドメイド】【田舎暮らし】

農家妻しばさくです。 ご覧くださりありがとうございます。 私が住む地域特有のしめ縄を もう作れない師匠のために製作を立候補しますが 懸案事項が二つありました それは ワラの確保(我が家でも師匠宅でも米 …

師匠が教えてくれたこと「初めての製茶」

農家妻しばさくです。 茶葉は生では飲めません。 飲むために加工(製茶)が必要です。 製茶と聞くとなんか難しそうですが、 火を入れる➡揉む➡乾かす の3ステップでお茶はできます。 私が住む地域でよくされ …

菜園マンガ「屋根裏に蜂の巣ができた話⑤」

農家妻しばさくです 流石に10万円は高いのでどうしようかと難色を示したら 業者さんが2万円値引きしてくれました とはいえ8万円の出費は痛かったです 改めて駆除の依頼をすると 1人の方が防護服を来て現れ …

自己紹介

ご覧くださり、ありがとうございます。

大阪から高知の田舎に移住した現役農家妻、しばさくです。

家庭菜園歴&田舎暮らし歴8年目。

本業の傍ら庭やベランダ、管理してる土地で家庭菜園してます。

夫との農作業や家庭菜園で得た知識、田舎暮らしのことを書いてます。

 

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。