農家妻しばさくブログ

現役農家の妻による、野菜や健康やくらしのあれこれ

ff54f4458f0495ee97e8af3041c12278

投稿日:

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

家庭菜園豆知識「畝って何?役割は?」

どうも、しばさくです。 畝立てって、めんどくさいですよね。 正直、畝っていらないんじゃないかと思ったこともあります。 実際、畝を立てずに野菜を育てたこともあります。 実地検証した結論は… 畝はあったほ …

菜園マンガ「二十日大根の収穫期間」

農家妻のしばさくです。 ご覧くださり、ありがとうございます。 二十日大根といえば、種まきから収穫までの期間が短く家庭菜園初心者向けの野菜で有名です。 とはいえ、実は20日ではあのぷっくり丸い根っこには …

【家庭菜園初心者】アブラムシがついた!対策方法4つ

農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたは、こんなことありませんか? 「育ててる野菜にアブラムシがついた、なぜ?」 「アブラムシがつくと野菜はどうなるの?」 「アブラムシの対策 …

【家庭菜園初心者】発芽しない理由まとめ!対策も

農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたは、こんなことありませんか? 「野菜のタネをまいたのに、いつまでたっても発芽しない」 「発芽しない時の考えられる理由が知りたい」 「発芽 …

家庭菜園豆知識「根粒菌って何?」

どうも、しばさくです。 マメ科を植えると土地が肥える とよく言われますよね それ、根粒菌のおかげのようです まだまだわかっていないことも多いようですが なんしか根粒菌すげぇ!って感じですね 特にコンパ …

自己紹介

ご覧くださり、ありがとうございます。

大阪から高知の田舎に移住した現役農家妻、しばさくです。

家庭菜園歴&田舎暮らし歴8年目。

本業の傍ら庭やベランダ、管理してる土地で家庭菜園してます。

夫との農作業や家庭菜園で得た知識、田舎暮らしのことを書いてます。

 

PAGE TOP