農家妻しばさくブログ

現役農家の妻です。家庭菜園記事や漫画を描いてます。※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

マンガ 菜園マンガ

菜園マンガ「しめ縄作りの話⑩」【ハンドメイド】【田舎暮らし】

投稿日:2022年12月3日 更新日:

農家妻しばさくです。

ご覧くださりありがとうございます。

今年のしめ縄作りは、張り切りすぎたためか、後遺症に悩まされています。

後遺症①肩が痛い

これが一番辛いです。

左肩甲骨から脇腹にかけて激痛です。

おそらく、しめ縄を綯う時に力んでいたのでしょうね

特に朝、起き抜けが地獄です。

動くと脇腹に激痛が入ります。

対策としては、なるべく肩甲骨を動かすストレッチをしたり、マッサージグッズを使ったりしています。

低周波治療器を施そうとしたのですが、長年愛用していた機械が故障してしまいました。

買いなおさなきゃです

後遺症②手荒れがひどい

しめ縄を1ヶ月以上作り続けた結果、手荒れがひどくなりました。

特に、指紋が薄くなってしまった時期があり、その時はスマホの指紋認証が効かなくなりました。

対策としては、手を洗ったら必ずハンドクリームを塗る、そして寝るときはナイトグローブ装着して保湿につとめています。

後遺症③姿勢が悪くなった

悪い姿勢で作業を続けた結果、背中が丸まりました。

自分では気づかなかったのですが、旦那が指摘してくれました。

対策としては、背中のストレッチを頻繁に行なっています。

そしてなるべく背筋を意識して伸ばすように心がけています。

今年は沢山のしめ縄を作りました。

いや、ちょっと作りすぎたぐらいでしょう。

だから後遺症が出ちゃったのですね。

何事もやりすぎは禁物です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事があなたのお役に立ちますように。

レッツ園芸!エンジョイ園芸!

前回のマンガ

次のマンガ

家庭菜園初心者向けの記事

Follow me!

-マンガ, 菜園マンガ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

師匠が教えてくれたこと「出会い③」

農家妻のしばさくです。 ご覧くださり、ありがとうございます。 私の家庭菜園の師匠は 出会ったばかりの私に 自分家の余っている畑を 無料で貸すと申し出てくれました 田舎に移住して夫と農業をすると決めてい …

菜園マンガ「まだ芽が出ない」

農家妻のしばさくです。 ご覧くださり、ありがとうございます。 いちごバイトでなかなか忙しい毎日を送っている中でも 自分の作物の準備は怠らないしばさくです 3月上旬、甘長の育苗を開始しました。 一晩浸水 …

菜園マンガ「落穂拾い」

農家妻のしばさくです。 ご覧くださり、ありがとうございます。 農作業していると、つい面倒になって、しゃがまないで「膝ピン」状態で腰を曲げて地面のものを拾っちゃいます。 いわゆる「落穂拾い」姿勢ですね。 …

菜園マンガ「置き土産」

農家妻のしばさくです。 ご覧くださり、ありがとうございます。 少し前、ベランダのプランターで育てていたカブが 猫に荒らされてしまいました それも、置き土産(糞)付きで。 我が家でも猫を飼っているので、 …

菜園マンガ「てんとう虫の越冬」

農家妻のしばさくです。 ご覧くださり、ありがとうございます。 てんとう虫の寿命って案外短いらしく オンシーズンは2ヶ月ぐらいで次へと命を繋ぐのですが 冬に近い時期に生まれたてんとう虫は冬・越冬します。 …

自己紹介

ご覧くださり、ありがとうございます。

大阪から高知の田舎に移住した現役農家妻、しばさくです。

家庭菜園歴&田舎暮らし歴8年目。

本業の傍ら庭やベランダ、管理してる土地で家庭菜園してます。

夫との農作業や家庭菜園で得た知識、田舎暮らしのことを書いてます。

 

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。