農家妻しばさくブログ

現役農家の妻による、野菜や健康やくらしのあれこれ

マンガ 田舎暮らし 菜園マンガ

菜園マンガ「しめ縄作りの話①」【ハンドメイド】【田舎暮らし】

投稿日:2022年10月18日 更新日:

農家妻しばさくです。

ご覧くださりありがとうございます。

10月の声を聞くと

知り合いの農家さんからワラをいただきます。

農作業に使うのではなく

しめ縄作りに使うためです。

しめ縄は言わずもがなですが

お正月に玄関先にかざったり

神社にてよくみかける、アレです。

数年間、あることがきっかけで毎年作るようになりました。

その経過や作る過程などを漫画にしてお送りします(全10話予定)

その間にも、ちょいちょい豆知識なんかも挟みますので、あなたの知識のお役に立てられれば幸いです。

ちなみに、豆知識第一弾として、しめ縄は「注連縄」「〆縄」「七五三縄」と表記することもあるようです。

記事の参考にしたサイト(Wikipedia)↓

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%A8%E9%80%A3%E7%B8%84

この記事があなたのお役に立ちますように。

レッツ園芸!エンジョイ園芸!

前回のマンガ

次のマンガ

家庭菜園初心者向けの記事

Follow me!

-マンガ, 田舎暮らし, 菜園マンガ
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【田舎暮らし】釜炒り茶とは?特徴や作り方、美味しい飲み方も

農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたはこんなことがありませんか? 田舎暮らしで手頃にできる製茶方法を知りたい 釜炒り茶について知りたい 釜炒り茶の美味しい飲み方を知りたい …

菜園マンガ「ワンオペ」

農家妻のしばさくです。 ご覧くださり、ありがとうございます。 3月から甘長の育苗を開始したのですが 同時期からバイトが忙しくなってきて 水やりなどのお世話が滞りがちでした そんな時に、手を貸してくれた …

菜園マンガ「農家妻の無意識」

農家妻しばさくです。 ご覧くださりありがとうございます。 買い出しなどで100均やスーパー、ホームセンターに行くと 無意識に園芸コーナーに足が向かいます。 そしてそういう時はたいてい 素敵なアイテムを …

菜園マンガ「しめ縄作りの話③」【ハンドメイド】【田舎暮らし】

農家妻しばさくです。 ご覧くださりありがとうございます。 私が住む地域特有のしめ縄を もう作れない師匠のために製作を立候補しますが 懸案事項が二つありました それは ワラの確保(我が家でも師匠宅でも米 …

菜園マンガ「しめ縄作りの話⑤」【ハンドメイド】【田舎暮らし】

農家妻しばさくです。 ご覧くださりありがとうございます。 家庭菜園の師匠のお役に立つために お正月用のしめ縄を作ることになった私は 知り合いに作り方を教えてもらい猛特訓して なんとかしめ縄を形にできる …

自己紹介

ご覧くださり、ありがとうございます。

大阪から高知の田舎に移住した現役農家妻、しばさくです。

家庭菜園歴&田舎暮らし歴8年目。

本業の傍ら庭やベランダ、管理してる土地で家庭菜園してます。

夫との農作業や家庭菜園で得た知識、田舎暮らしのことを書いてます。

 

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。