農家妻しばさくブログ

現役農家の妻による、野菜や健康やくらしのあれこれ

9d056d08507e8c693a4b3110b119e665

投稿日:

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【家庭菜園初心者】生姜の収穫・保存・大量消費方法【カンタン】

農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたは、こんなことありませんか? 今回の記事では、以下のことがわかります この記事を書いている私、しばさくは、家庭菜園歴7年目突入中の、現役 …

家庭菜園豆知識「ほぼ無料の有機質まとめ」

どうも、しばさくです。 土づくりに欠かせない有機質 通常、家庭菜園で施す有機質の代表は 堆肥有機質肥料 といったものがメジャーでしょう しかし! これらはなかなかのお値段がします。 せっかく食費節約の …

【梅仕事】失敗しない梅の土用干し!ポイントや注意事項。素朴な疑問も

農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたは、こんなことありませんか? 「梅の土用干しの失敗しない方法が知りたい」 「梅の土用干しの注意事項を知りたい」 「梅の土用干しであるある …

【家庭菜園初心者】野菜作りは食費の節約になる?条件や工夫、シーン別ポイントも

農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたは、こんなことありませんか? 最近野菜が高いから家庭菜園でもやって食費を節約したいなぁ 初心者でも野菜作りが家計の足しになるにかなぁ 節 …

【園芸用のこぎり】切れ味が悪くなったらどうする?捨て方やメンテナンスも

農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたは、こんなことありませんか? 「庭木の剪定に使ってた園芸用のこぎりが切れなくなった」 「使いにくくなったのこぎりはどうすればいいの?」 …

自己紹介

ご覧くださり、ありがとうございます。

大阪から高知の田舎に移住した現役農家妻、しばさくです。

家庭菜園歴&田舎暮らし歴8年目。

本業の傍ら庭やベランダ、管理してる土地で家庭菜園してます。

夫との農作業や家庭菜園で得た知識、田舎暮らしのことを書いてます。

 

PAGE TOP