農家妻しばさくブログ

現役農家の妻です。家庭菜園記事や漫画を描いてます。※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

マンガ 菜園マンガ

菜園マンガ「落穂拾い」

投稿日:2023年2月2日 更新日:

農家妻のしばさくです。

ご覧くださり、ありがとうございます。

農作業していると、つい面倒になって、しゃがまないで「膝ピン」状態で腰を曲げて地面のものを拾っちゃいます。

いわゆる「落穂拾い」姿勢ですね。

旦那によく注意されるのですが。。。

この姿勢は腰に多大な負担がかかるので、やらない方がいいです。

特に私のように腰痛もちにとって、落穂拾い姿勢は厳禁。

でも、、、

いちいちしゃがむのめんどくさいんですよねー

膝も痛くなるし

しかし!

一度腰をやっちゃうと1週間は動けなくなるし

ある程度回復しても全快までに再発するかと思うと怖いし

ギックリ腰に良いことなんて一つもない!

と自分に言い聞かせるためにこの漫画を描きました

あなたも、腰痛にはくれぐれもお気をつけくださいね

ちなみに

膝ピンで腰を曲げて地面のものを持ち上げる姿勢を「デリック姿勢」というそうです。

参考サイト↓

https://dm.medimag.jp/column/265_2.html

腰痛予防のために、覚えておきたいですね

この記事があなたのお役に立ちますように。

レッツ園芸!エンジョイ園芸!

前回のマンガ

次のマンガ

家庭菜園初心者向けの記事

Follow me!

-マンガ, 菜園マンガ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

菜園マンガ「初夏とらっきょうと私」

農家妻しばさくです。 ご覧いただきありがとうございます。 6月といえば、梅仕事と並んで愛されている作業 それは、らっきょう仕事 季節になると、スーパーや直売所でらっきょうが並ぶので、お買い求めるユーザ …

菜園マンガ「屋根裏に蜂の巣ができた話④」

農家妻しばさくです 蜂の巣駆除業者に、我が家の状況を見てもらいました やはり、キイロスズメバチでした。 そして、屋根裏巣の大きさを見てもらったところ 70センチオーバーのかなりの大物だったそうです 蜂 …

菜園マンガ「マンズナルインゲン」

農家妻しばさくです。 ご覧くださりありがとうございます。 今年はマンズナルインゲンという野菜を育てています。 マンズナルインゲンとは、岩手県で評判の平莢インゲン。長めのインゲンが山ほど収穫(まんずよく …

家庭菜園豆知識「根粒菌って何?」

どうも、しばさくです。 マメ科を植えると土地が肥える とよく言われますよね それ、根粒菌のおかげのようです まだまだわかっていないことも多いようですが なんしか根粒菌すげぇ!って感じですね 特にコンパ …

菜園マンガ「しめ縄作りの話④」【ハンドメイド】【田舎暮らし】

農家妻しばさくです。 ご覧くださりありがとうございます。 師匠の手助けのため、しめ縄を作ることを決意した最初の年末。 しめ縄作りの技術を教えてもらいました。 詳細を絵にするのが難しかったのでここで少々 …

自己紹介

ご覧くださり、ありがとうございます。

大阪から高知の田舎に移住した現役農家妻、しばさくです。

家庭菜園歴&田舎暮らし歴8年目。

本業の傍ら庭やベランダ、管理してる土地で家庭菜園してます。

夫との農作業や家庭菜園で得た知識、田舎暮らしのことを書いてます。

 

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。