
農家妻しばさくです。
今年2023年の夏は、例年まれにみるほどの異常気象でした。
北日本や関東は日照りが続いていると連日報道されていましたが、高知県では雨天・曇天が多い夏でした。
こんなに日照が少ない夏も珍しいです。
ゆえに、育てていた夏野菜にも影響が・・・
毎年いい感じに大量収穫できるはずの甘長が全然大きくならず。
背丈が30センチほどで枯れてしまいました。
去年はゴリゴリ収穫できたオクラも、日照不足で徒長しあまり花も咲きませんでした。
ゆっくり蒔いたインゲンは、発芽後なぜか枯れてしまいました。
というわけで、2023年夏野菜は、惨敗でした。
こんなにうまくいかなかった年は、初めてです。
けっこうショックでした。
気を取り直して、冬野菜頑張ります。
この記事があなたのお役に立ちますように。
レッツ園芸!エンジョイ園芸!
前回のマンガ
次のマンガ
家庭菜園初心者向けの記事