
農家妻しばさくです。
今年2023年は、金木犀の開花が少し遅かったようです。
どうやら猛暑の影響なのだとか
多少遅れたとはいえ、毎年金木犀の香りを感じると秋の深まりを実感します。
いい香りのする花は、プラコップに入れるとにおいがへばりついて取れにくくなるので要注意です。
この記事があなたのお役に立ちますように。
レッツ園芸!エンジョイ園芸!
前回のマンガ
次のマンガ
家庭菜園初心者向けの記事
現役農家の妻です。家庭菜園記事や漫画を描いてます。※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
投稿日:2023年10月23日 更新日:
農家妻しばさくです。
今年2023年は、金木犀の開花が少し遅かったようです。
どうやら猛暑の影響なのだとか
多少遅れたとはいえ、毎年金木犀の香りを感じると秋の深まりを実感します。
いい香りのする花は、プラコップに入れるとにおいがへばりついて取れにくくなるので要注意です。
この記事があなたのお役に立ちますように。
レッツ園芸!エンジョイ園芸!
前回のマンガ
次のマンガ
家庭菜園初心者向けの記事
執筆者:しばさく
関連記事
農家妻しばさくです。 ご覧いただきありがとうございます。 6月、梅シーズン到来ですね 我が家で管理している土地にも梅の木があるので、毎年この季節の梅狩りは楽しみの一つです。 手の届くところになっている …
農家妻しばさくです。 ご覧くださりありがとうございます。 初めて挑戦したPPバンドでの腰カゴ作りで 案外上手にできたことで調子に乗った私は 量産し道の駅に出荷したものの、全く売れずに一年半ほど経過しま …
農家妻のしばさくです。 ご覧くださり、ありがとうございます。 いちごバイトでなかなか忙しい毎日を送っている中でも 自分の作物の準備は怠らないしばさくです 3月上旬、甘長の育苗を開始しました。 一晩浸水 …
菜園マンガ「しめ縄作りの話①」【ハンドメイド】【田舎暮らし】
農家妻しばさくです。 ご覧くださりありがとうございます。 10月の声を聞くと 知り合いの農家さんからワラをいただきます。 農作業に使うのではなく しめ縄作りに使うためです。 しめ縄は言わずもがなですが …