農家妻しばさくブログ

現役農家の妻による、野菜や健康やくらしのあれこれ

マンガ 家庭菜園 菜園マンガ

菜園マンガ「じょりじょり」【家庭菜園】【オクラ】

投稿日:2022年9月1日 更新日:

農家妻しばさくです。

ご覧くださりありがとうございます。

オクラが肌に直接ジョリジョリ触れると、必ず痒くなるのは私だけでしょうか?

って感じたのでマンガにしてみました。

その上で、なぜ痒くなるのか調べてみました。

【家庭菜園】オクラに触れると肌が痒くなるのはなぜ?

オクラに触れると痒くなる理由は、おおきく二つ

①トゲやザラザラ

オクラの表面には細かなトゲが無数についています。

また、硬めの産毛が表面を覆っています。

それに触れることで、チクチクと痒みがおこることがあります。

いわゆる刺激性接触皮膚炎、かぶれです。

②アレルギー

オクラに触れてかゆくなるのは、アレルギーの可能性があります。

一般的にオクラでアレルギーが起こる可能性は少ない印象ですが、全く無いとは言い切れません。

【家庭菜園】オクラで肌が痒くなったらどうする?

症状は個人差があると思いますが、痒みが治らない場合は医療機関を受診しましょう。

↓病院検索サイト「ホスピタ」↓

https://www.hospita.jp/

私も皮膚科を受診して処方された薬で痒みを抑えています。

とはいえ、すぐに受診できないこともあるかと思います。

病院へ行くまでの間に合わせとして、市販の塗り薬を常備しておくのも一つの手です。

【家庭菜園】オクラで肌が痒くなるのを防ぐには

作業の時はなるべく長袖長ズボンを心がけましょう。

アームカバー、作業用手袋、虫除けネット等を着用すると防御力が上がります。

ただ、ここまで重装備にすると、気候によっては熱中症になる危険性がアップします。

その辺りは体調や気温、体質等を考慮して加減してください。

まとめると…

オクラ表面の産毛やトゲに触れると痒くなりやすいです。

痒みがひどい場合は医者へ。

予防策は、肌の露出を抑えるが手っ取り早いです。

この記事があなたのお役に立ちますように。

レッツ園芸!エンジョイ園芸!

前回のマンガ

次のマンガ

家庭菜園初心者向けの記事

Follow me!

-マンガ, 家庭菜園, 菜園マンガ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【家庭菜園初心者】菜の花(ナバナ)はカンタンに育つ!「雑草菜の花」との違いは?

農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたは、こんなことありませんか? 家庭菜園初心者 菜の花(ナバナ)を育ててみたいけど、なんだか難しそう 家庭菜園初心者にでもは作れるかな? …

家庭菜園初心者はDAISO種から始めよう【理由も】

農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたは、こんなことありませんか? 家庭菜園初心者プランターでサラダ用の野菜を育てたいDAISOの種を使うつもりだけど、大丈夫?ちゃんと芽が出 …

菜園マンガ「修理」

どうも、しばさくです。 今使わせてもらっているビニールハウスが なかなかに年代もので ビニールがよくめくれます その度夫が修理するのですが 毎回 生まれたての子鹿のようです 高所恐怖症な上に足場が不安 …

菜園マンガ「古い黒豆」

農家妻のしばさくです。 ご覧くださり、ありがとうございます。 お正月に欠かせない食材のひとつ「黒豆」 我が家では毎年自分で栽培しています。 黒豆とは黒大豆のこと 大豆の栽培は比較的難しくないので 毎年 …

菜園マンガ「名前」

どうも、農家妻しばさくです。 園芸カタログを見ていると たまにおもしろい名前の種を見かけませんか? 個人的には ほうれん草の「ジャスティス」 菜花「CR花の舞」 がツボでした。 ちなみに CR花の舞は …

自己紹介

ご覧くださり、ありがとうございます。

大阪から高知の田舎に移住した現役農家妻、しばさくです。

家庭菜園歴&田舎暮らし歴8年目。

本業の傍ら庭やベランダ、管理してる土地で家庭菜園してます。

夫との農作業や家庭菜園で得た知識、田舎暮らしのことを書いてます。

 

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。