農家妻しばさくブログ

現役農家の妻による、野菜や健康やくらしのあれこれ

マンガ 菜園マンガ

菜園マンガ「冬の片付け」

投稿日:2022年2月4日 更新日:

どうも、しばさくです。

忙しさにかまけて、畑の片付けが冬にずれ込むことはしばしば。

冬まで置いておくと、草も枯れて片付けやすいんですよね(言い訳)

でも、冬の片付けには難点が。

クッツキムシが多いんですよ。

めっちゃくっつく。

そして取れにくい。

クッツキムシは雑草の種の部分がくっつくようにできているので

その辺に種を落とすと、翌春生えてくる。

まぁ、片付けに支障が出ないように

クッツキムシなどの雑草を普段から管理しておけばいいのだけど

繁忙期は忙しくて手が回らない

毎年この繰り返しです(笑)

前回のマンガ

家庭菜園豆知識「土壌酸度とは?」

次のマンガ

家庭菜園豆知識「有機質肥料とは?」

家庭菜園初心者向けの記事

Follow me!

-マンガ, 菜園マンガ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

菜園マンガ「フタトガリコヤガ」【家庭菜園】【オクラ害虫】

農家妻しばさくです。 ご覧くださりありがとうございます。 オクラにつく害虫のひとつに「フタトガリコヤガ」というのがいます。 【家庭菜園】フタトガリコヤガって?【オクラの害虫】 フタトガリコヤガは蛾の幼 …

家庭菜園豆知識「根粒菌って何?」

どうも、しばさくです。 マメ科を植えると土地が肥える とよく言われますよね それ、根粒菌のおかげのようです まだまだわかっていないことも多いようですが なんしか根粒菌すげぇ!って感じですね 特にコンパ …

菜園マンガ「ジャイアントトード」

農家妻しばさくです。 ご覧いただきありがとうございます。 腰痛持ちの私は、日頃から腰のコンディションに木を配るよう心がけています。 ひとたびぎっくり腰になると仕事になりませんん。 体を使う仕事の農家と …

菜園マンガ「しめ縄作りの話⑥」【ハンドメイド】【田舎暮らし】

農家妻しばさくです。 ご覧くださりありがとうございます。 家庭菜園の師匠のお役に立つために お正月用のしめ縄を作ることになった私は 知り合いに作り方を教えてもらい猛特訓して なんとかしめ縄を形にできる …

菜園マンガ「イチゴハウスとタヌキ①」

農家妻しばさくです。 ご覧いただきありがとうございます。 先日、バイト先のイチゴハウスで タヌキが出没しました。 それもビニールハウス内に。 私がイチゴを収穫しているときに平然と横を通っている姿を発見 …

自己紹介

ご覧くださり、ありがとうございます。

大阪から高知の田舎に移住した現役農家妻、しばさくです。

家庭菜園歴&田舎暮らし歴8年目。

本業の傍ら庭やベランダ、管理してる土地で家庭菜園してます。

夫との農作業や家庭菜園で得た知識、田舎暮らしのことを書いてます。

 

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。