
農家妻のしばさくです。
ご覧くださり、ありがとうございます。
まいた種がなかなか芽吹かないことありますよね
そんな時に、待ちに待った発芽があるととても嬉しいものです。
その上、無事に本葉まで出た日にゃぁ
嬉しくてついついダジャレも飛び出してしまいます
そんな日の出来事でした。
この記事があなたのお役に立ちますように。
レッツ園芸!エンジョイ園芸!
前回のマンガ
次のマンガ
家庭菜園初心者向けの記事
現役農家の妻による、野菜や健康やくらしのあれこれ
投稿日:2023年5月8日 更新日:
農家妻のしばさくです。
ご覧くださり、ありがとうございます。
まいた種がなかなか芽吹かないことありますよね
そんな時に、待ちに待った発芽があるととても嬉しいものです。
その上、無事に本葉まで出た日にゃぁ
嬉しくてついついダジャレも飛び出してしまいます
そんな日の出来事でした。
この記事があなたのお役に立ちますように。
レッツ園芸!エンジョイ園芸!
前回のマンガ
次のマンガ
家庭菜園初心者向けの記事
執筆者:しばさく
関連記事
農家妻しばさくです。 ご覧いただきありがとうございます。 老眼と菜園 一見何の関係もなさそうですが そんなことはありません。 老眼は細かいもの近いものが見えにくくなります。 家庭菜園で扱う野菜の種は小 …
どうも、しばさくです。 催芽処理という言葉を聞いたことありますか? なんか難しそうな名前ですが、そんなことありません。 家庭菜園でも取り入れられるテクニック、小技です。 そもそも催芽処理って何? 催芽 …
依頼した駆除業者さんはとても手際良く 迅速に駆除してくれました 除去した蜂の巣を見せてもらったところ バケツいっぱいに蠢いてました 虫嫌いの方は見られないと思います 幸いにも良い業者さんに当たったよう …
どうも、しばさくです。 有機質肥料ときくと なんか難しそう ってイメージがあると思います。 そんなことはありません。 たしかに、自分であれこれチョイスしていれる量も計算してってなると ややこしいイメー …