農家妻しばさくブログ

現役農家の妻による、野菜や健康やくらしのあれこれ

マンガ 菜園マンガ

菜園マンガ「ジャイアントトード」

投稿日:2022年6月1日 更新日:

農家妻しばさくです。

ご覧いただきありがとうございます。

腰痛持ちの私は、日頃から腰のコンディションに木を配るよう心がけています。

ひとたびぎっくり腰になると仕事になりませんん。

体を使う仕事の農家としては致命的なので、予防やメンテは頑張るようにしています

そして最近お気に入りのストレッチが、カエル足ストレッチです。

その名の通り、カエル足のように座って前後運動して股関節の可動をスムーズにして腰への負担軽減を目指しています

ただ、その姿が、オオヒキガエルのようで(笑)

ジャイアントトードとはオオヒキガエルの英名です。

ちなみに参考にしたサイトこちら

https://online.tipness.co.jp/magazine/stretch/lesson-91/

このストレッチをするとしないとで、翌日の腰の重さが違う気がします。

(あくまで個人の感想です。)

雨の日や季節の変わり目等、腰がどうしようもない時は、作業中コルセットしてたりもします。

ただ、動きにくくなるので、なるべくコルセットに頼らないようにしたいものです。

この記事があなたの家庭菜園のお役に立ちますように。

レッツ園芸!エンジョイ園芸!

前回のマンガ

次のマンガ

家庭菜園初心者向けの記事

Follow me!

-マンガ, 菜園マンガ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

菜園マンガ「コナジラミ」

農家妻しばさくです。 ご覧くださりありがとうございます。 コナジラミという虫をご存知でしょうか? 家庭菜園をやっていると、かなり高い確率でお目にかかることのできる、小さな小さな昆虫です。 そして、野菜 …

菜園マンガ「田舎と電波」

農家妻しばさくです。 ご覧くださりありがとうございます。 私は高知県の結構な山間の田舎に住んでいます。 こちらに移住するまで、電波のことなど考えもしなかったのですが 田舎の、特に山間はケータイやスマホ …

菜園マンガ「農家妻の無意識」

農家妻しばさくです。 ご覧くださりありがとうございます。 買い出しなどで100均やスーパー、ホームセンターに行くと 無意識に園芸コーナーに足が向かいます。 そしてそういう時はたいてい 素敵なアイテムを …

菜園マンガ「修理」

どうも、しばさくです。 今使わせてもらっているビニールハウスが なかなかに年代もので ビニールがよくめくれます その度夫が修理するのですが 毎回 生まれたての子鹿のようです 高所恐怖症な上に足場が不安 …

菜園マンガ「寒さに負けた」

どうも、しばさくです。 空はうっすら晴れてておひさまも出ているのに なぜか風がきつめに吹いていて その上雪まで… こう寒いとお外作業のモチベとやる気が削がれますよね この出来事は一月末だったので 春植 …

自己紹介

ご覧くださり、ありがとうございます。

大阪から高知の田舎に移住した現役農家妻、しばさくです。

家庭菜園歴&田舎暮らし歴8年目。

本業の傍ら庭やベランダ、管理してる土地で家庭菜園してます。

夫との農作業や家庭菜園で得た知識、田舎暮らしのことを書いてます。

 

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。