農家妻しばさくブログ

現役農家の妻による、野菜や健康やくらしのあれこれ

マンガ 菜園マンガ

菜園マンガ「ジャイアントトード」

投稿日:2022年6月1日 更新日:

農家妻しばさくです。

ご覧いただきありがとうございます。

腰痛持ちの私は、日頃から腰のコンディションに木を配るよう心がけています。

ひとたびぎっくり腰になると仕事になりませんん。

体を使う仕事の農家としては致命的なので、予防やメンテは頑張るようにしています

そして最近お気に入りのストレッチが、カエル足ストレッチです。

その名の通り、カエル足のように座って前後運動して股関節の可動をスムーズにして腰への負担軽減を目指しています

ただ、その姿が、オオヒキガエルのようで(笑)

ジャイアントトードとはオオヒキガエルの英名です。

ちなみに参考にしたサイトこちら

https://online.tipness.co.jp/magazine/stretch/lesson-91/

このストレッチをするとしないとで、翌日の腰の重さが違う気がします。

(あくまで個人の感想です。)

雨の日や季節の変わり目等、腰がどうしようもない時は、作業中コルセットしてたりもします。

ただ、動きにくくなるので、なるべくコルセットに頼らないようにしたいものです。

この記事があなたの家庭菜園のお役に立ちますように。

レッツ園芸!エンジョイ園芸!

前回のマンガ

次のマンガ

家庭菜園初心者向けの記事

Follow me!

-マンガ, 菜園マンガ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

菜園マンガ「ウグイス」

どうも、農家妻しばさくです。 ご覧いただきありがとうございます。 寒い冬を乗り越えて暖かくなってくると ウグイスの活動が始まります ウグイスが鳴きはじめた春先は さえずりが拙いことがあります。 これは …

家庭菜園豆知識「直まきとは?」

どうも、農家妻しばさくです。 ご覧いただきありがとうございます。 結論から書きますと 直まきとは、植物の種を育てる場所に直接植えてその後も引き続き育てることです。 作物を育てるスタートとしては 種から …

菜園マンガ「しめ縄作りの話⑧」【ハンドメイド】【田舎暮らし】

農家妻しばさくです。 ご覧くださりありがとうございます。 しめ縄リースに飾りつけるものをいろいろ調べていたら 「ペーパーフラワー」 たどり着きました。 画用紙や折り紙を使って 立体的な花等を作るのです …

菜園マンガ「てんとう虫の幼虫」

農家妻のしばさくです。 ご覧くださり、ありがとうございます。 3月上旬、日差しが暖かくなってきた頃 旦那が管理しているビニールハウスでアブラムシが大量発生しました。 そこで、我が家付近で越冬していたテ …

菜園マンガ「まだ芽が出ない」

農家妻のしばさくです。 ご覧くださり、ありがとうございます。 いちごバイトでなかなか忙しい毎日を送っている中でも 自分の作物の準備は怠らないしばさくです 3月上旬、甘長の育苗を開始しました。 一晩浸水 …

自己紹介

ご覧くださり、ありがとうございます。

大阪から高知の田舎に移住した現役農家妻、しばさくです。

家庭菜園歴&田舎暮らし歴8年目。

本業の傍ら庭やベランダ、管理してる土地で家庭菜園してます。

夫との農作業や家庭菜園で得た知識、田舎暮らしのことを書いてます。

 

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。