農家妻しばさくブログ

現役農家の妻による、野菜や健康やくらしのあれこれ

マンガ 未分類 菜園マンガ

菜園マンガ「ガジュマル」

投稿日:2022年3月31日 更新日:

ご覧いただきありがとうございます。

観葉植物って、育てるのむずかしくないですか?

イージーケアプランツ(管理やお世話が簡単な植物)でも

注意事項を守らないと、すぐに枯れてしまいます。

観葉植物が枯れる原因は主に

①水の与えすぎ、水不足

②日照不足、直射日光による葉焼け

③温度管理(特に冬は要注意)

④風通し(病害虫の危険)

うちの夫は

  • 水の与えすぎ
  • 日光浴びさせすぎ

でガジュマルを枯らせてしまいました。

ちょっとお世話をしすぎたようです。

本人、かなりショックだったようです

現役農家、イージーケアプランツを枯らす

夫の感想

「観葉植物育てるの難しい」

「お世話の程度が掴めない」

好きすぎて構い過ぎるのも考えものです。

この記事があなたの家庭菜園のお役に立ちますように。

レッツ園芸!エンジョイ園芸!

前回のマンガ

次のマンガ

家庭菜園初心者向けの記事

Follow me!

-マンガ, 未分類, 菜園マンガ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【家庭菜園初心者】8月は冬野菜を決める!理由やオススメも

農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたは、こんなことありませんか? 冬野菜を決める時期が知りたい冬野菜栽培の準備を知りたいオススメ冬野菜知りたい 今回の記事では、以下のことが …

家庭菜園豆知識「直まきとは?」

どうも、農家妻しばさくです。 ご覧いただきありがとうございます。 結論から書きますと 直まきとは、植物の種を育てる場所に直接植えてその後も引き続き育てることです。 作物を育てるスタートとしては 種から …

家庭菜園豆知識「手作り梅サワー3ステップ」

どうも、農家妻しばさくです。 ご覧いただきありがとうございます。 この記事を書いている6月は、梅シーズン真っ只中。 スーパーや直売所でも梅が並び華やぐ季節ですね。 キレイな梅を見ると、梅仕事をしたくな …

【家庭菜園初心者】8月始まり野菜まとめ!ズボラポイントや注意事項、便利道具も

農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたは、こんなことありませんか? 「8月から家庭菜園を始めたい。何の野菜を植えようか?」 「ズボラでもできる8月はじまりの野菜を育てる注意事 …

菜園マンガ「マンズナルインゲン」

農家妻しばさくです。 ご覧くださりありがとうございます。 今年はマンズナルインゲンという野菜を育てています。 マンズナルインゲンとは、岩手県で評判の平莢インゲン。長めのインゲンが山ほど収穫(まんずよく …

自己紹介

ご覧くださり、ありがとうございます。

大阪から高知の田舎に移住した現役農家妻、しばさくです。

家庭菜園歴&田舎暮らし歴8年目。

本業の傍ら庭やベランダ、管理してる土地で家庭菜園してます。

夫との農作業や家庭菜園で得た知識、田舎暮らしのことを書いてます。

 

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。