農家妻しばさくブログ

現役農家の妻による、野菜や健康やくらしのあれこれ

マンガ 菜園マンガ

菜園マンガ「文旦と竹」

投稿日:2023年1月11日 更新日:

農家妻のしばさくです。

ご覧くださり、ありがとうございます。

先日、庭の文旦を収穫しました。

今年は裏年(実がなる数が少ない年)だったので、楽勝って思ってたのですが

文旦周りのお世話をしばらくサボっていたせいで、文旦の根元から竹が結構生えていました。

遠目で見てもあまり気にならなかったのですが、いざ収穫のために文旦の木に近づくと

収穫に邪魔!

ってなりまして

竹がかなりはびこっていまして

収穫しながら竹の伐採を行っていたら

かなり疲れました。

予想外だったのが、裏年のはずが結構実がついてて

なかなか終わりが見えなくて辛かった(泣)

果樹の近くなので、竹の駆除が手刈りのみというのもネックです。

それもこれも、私が庭手入れを怠ったため

次はこまめに庭の手入れをしつつ、収穫前には雑草や竹の処理をするぞ!

と毎年心に誓っていることを、文旦収穫しながら思い出していました。

今年こそは!

ちなみに伐採した竹は、その辺に放置すると、間違えて踏んでしまい、つるんと転んでしまいますので注意です。

伐採したものは、隅っこに一箇所にまとめましょう。

竹駆除関連の記事はこちら↓

この記事があなたのお役に立ちますように。

レッツ園芸!エンジョイ園芸!

前回のマンガ

次のマンガ

家庭菜園初心者向けの記事

Follow me!

-マンガ, 菜園マンガ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

菜園マンガ「二十日大根の収穫期間」

農家妻のしばさくです。 ご覧くださり、ありがとうございます。 二十日大根といえば、種まきから収穫までの期間が短く家庭菜園初心者向けの野菜で有名です。 とはいえ、実は20日ではあのぷっくり丸い根っこには …

家庭菜園豆知識「F1種って何?」

どうも、しばさくです。 家庭菜園していると一度は目にする F1種 (誰も勘違いしないでしょうが、車のレースではありません) いい感じの形質を持った親同士を掛け合わせて 病気に強かったり 生育旺盛だった …

菜園マンガ「菜花の花」

農家妻のしばさくです。 ご覧くださり、ありがとうございます。 この記事を書いているのは1月中旬です 食用菜花の収穫期です 1月なのですが、良い天気です気温が高い日が続くと 菜花が開花します 菜花はご存 …

菜園マンガ「国華園 前編」

農家妻のしばさくです。 ご覧くださり、ありがとうございます。 昨年末、少しの間実家のある大阪へ帰省していました。 コロナ以降、帰省しても基本実家に引き篭もる私ですが 欠かさず行く場所があります それが …

菜園マンガ「捕食者の狩り」【家庭菜園】【捕食者】【地蜂】

農家妻しばさくです。 ご覧くださりありがとうございます。 オクラには蛾の幼虫等の害虫が葉っぱを食害します。 薬剤散布をあまりしたくないので、日々補殺に勤んでいます。 そんなの時に見つけたのが、「捕食者 …

自己紹介

ご覧くださり、ありがとうございます。

大阪から高知の田舎に移住した現役農家妻、しばさくです。

家庭菜園歴&田舎暮らし歴8年目。

本業の傍ら庭やベランダ、管理してる土地で家庭菜園してます。

夫との農作業や家庭菜園で得た知識、田舎暮らしのことを書いてます。

 

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。