農家妻しばさくブログ

現役農家の妻による、野菜や健康やくらしのあれこれ

便利道具 家庭菜園 家庭菜園初心者

【家庭菜園初心者】おススメ腕抜き(アームカバー)まとめ!つける理由やどこで買えるかも

投稿日:

農家妻しばさくです

ご覧くださり、ありがとうございます。

あなたは、こんなことありませんか?

「家庭菜園ユーザーがしている腕抜き(アームカバー)ってどんな意味があるの?」

「腕抜き(アームカバー)はどこで買えるの?」

「おススメや人気の腕抜き(アームカバー)が知りたい」

今回の記事では、以下のことがわかります

  • 腕抜きはいろいろ予防してくれる
  • 腕抜きはネットやホームセンター等で購入できる
  • おススメの腕抜きまとめ

この記事を書いている私しばさくは、家庭菜園歴7年目の現役農家妻です。

家庭菜園やガーデニングに欠かせないアイテムとして定番の「腕抜き(アームカバー)」

庭仕事や畑作業している人を見ると、たいていのお姉さま方は装着していますよね?

「みんななんで腕抜きするの?」

そんな疑問を解決します。

今回の記事では、腕抜き(アームカバー)の必要性と、どこで買えるか、そして家庭菜園ユーザーに人気商品をまとめてみました。

家庭菜園初心者は知っていて損はありませんよ。

【家庭菜園初心者】ガーデニングに腕抜き(アームカバー)が必要な理由3つ

家庭菜園・ガーデニングに腕抜き(アームカバー)をする理由は次の3つです。

理由①袖口汚れ予防

ガーデニングや家庭菜園で腕抜きをする理由の一つ目は、服の袖口の汚れを予防するためです。

土を触ったり、草を引いたりと、何かと汚れやすい袖口。

いくら作業着、汚れてもへっちゃらな服を着ているとはいえ、服が汚いと良い気分はしません。

一番汚れやすい袖口付近~肘までを保護して、作業着の寿命を長くする効果があります。

理由②日焼け予防

二つ目の理由は、日焼け予防です。

腕抜きをしないと、袖口と作業用手袋の間に隙間ができやすくなります。

そして、そこだけ日焼けします。

腕時計の日焼け跡と真逆の現象が起こるのです。

なんか、カッコ悪いと思いませんか?

理由③虫刺され・怪我予防

腕抜きをする理由三つ目は、虫刺されやケガの予防です。

先にも書きましたが、腕抜きをしないと、手袋と袖口の間に隙間ができて素肌が露出します。

そこを虫に刺されたりすることがあります。

私も経験済みで、曇りがちの日に腕抜きせず作業していたら、隙間をブトに噛まれてめっちゃかゆかった記憶があります。

それに、素肌が露出していると、作業中になにかしらが当たって怪我することもあります。

木の枝やススキの葉っぱなど、外には危険がいっぱいです。

隠せる部分は積極的に隠してけがを予防しましょう。

という具合に、腕抜き(アームカバー)には3つの「予防」という理由があるのです。

腕抜きはガーデニングや家庭菜園に必須な理由が分かりましたが、注意事項があります。

それは、「暑さ」です。

腕抜きすることで熱がこもりやすくなります。

特に夏の暑い季節は適度に腕抜きを外して放熱しましょう。

【家庭菜園初心者】腕抜きはどこで買えるの?

「腕抜き(アームカバー)が家庭菜園に必要なことが分かった。さっそく欲しいんだけど、どこで売ってるの?」

腕抜きは、ホームセンターや100均、ネット等いろんなところで購入できます。

一昔前は腕抜き(アームカバー)といえば、ちょっとミセスな雰囲気漂うデザインや花柄が印象的でしたが、最近はオシャレなものも出ています。

私が先日100均で購入したものは、無地でした。

シンプルが好きな人、男性向けのものも多く出回っているので、買い物ついでに探してみるもの楽しいですよ。

【家庭菜園初心者】人気の腕抜きまとめ【選】

ここからはさらに腕抜きを深掘り!

人気のある、私も愛用してみたい腕抜きをまとめてみました。

人気の農作業服ブランド「モンクワ」の腕抜きです。手首がしっかりしまって密着、土が入りにくい仕様です。デニム生地がかわいいです。

花柄がかわいいアームカバーです。庭作業が楽しくなりそうです。

腕抜きの定番柄&フォルムです。長く愛されているタイプなので、使いやすさこの上なし。

手の甲まで隠れるタイプの腕抜きです。手袋をするまでもないような作業の時にさっと装着できて便利です。

オシャレで人気の野良着ブランド「のらスタイル」のアームカバーです。肌ざわりが冷たい「触感冷感」なので暑い日の作業には重宝します。UV加工なのもうれしいポイントです。

あなたのガーデニングスタイルにあった逸品を、ぜひ見つけてみてください。

まとめ

腕抜きは①汚れ②日焼け③虫刺されやケガの3つの「予防」のために装着します。

腕抜き(アームカバー)はホームセンターや100均、ネット等で購入できます。

いろいろ見比べてみて、あなたのお気に入りを見つけてください。

あなたの家庭菜園ライフが充実しますように。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

Follow me!

-便利道具, 家庭菜園, 家庭菜園初心者

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【超初心者向き】食べられる家庭菜園の野菜を育てよう【季節毎一択】

こんにちわ、しばさくです。   あなたは、こんなことありませんか? 家庭菜園初心者 右も左もわからない家庭菜園超初心者でも、作って食べられる野菜を育てたい地植えバージョン・プランターバージョンそれぞれ …

菜園マンガ「曲がったキュウリ」

農家妻しばさくです。 ご覧くださりありがとうございます。 この夏、家庭菜園のキュウリがたくさん採れたので 知り合いやご近所にお裾分けすることが数回ありました。 その中、とある知人にきゅうりをお裾分けし …

【家庭菜園】初めてのコンパニオンプランツはマリーゴールドで!虫対策や育て方も

農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたは、こんなことありませんか? 家庭菜園初心者コンパニオンプランツに良いっていわれてるマリーゴールドって、何がいいの?マリーゴールドが効果 …

【家庭菜園初心者】パセリはプランターがラクチン!育て方や活用をご紹介

農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたは、こんなことありませんか? 今回の記事では、以下のことがわかります この記事を書いている私、しばさくは、家庭菜園歴7年目突入中の、現役 …

【家庭菜園初心者】アパート一人暮らしさんにおススメ栽培法【栽培キット】

あなたは、こんなことありませんか? 家庭菜園初心者アパート一人暮らしの家庭菜園初心者でも何か育てられるの?一人暮らしのアパートやマンションは基本的に狭いから、なるべく小さくはじめたい室内でインテリア風 …

自己紹介

ご覧くださり、ありがとうございます。

大阪から高知の田舎に移住した現役農家妻、しばさくです。

家庭菜園歴&田舎暮らし歴8年目。

本業の傍ら庭やベランダ、管理してる土地で家庭菜園してます。

夫との農作業や家庭菜園で得た知識、田舎暮らしのことを書いてます。

 

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。