農家妻しばさくブログ
現役農家の妻による、野菜や健康やくらしのあれこれ
投稿日:2021年10月27日
-
執筆者:しばさく
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
関連記事
【初心者】梅仕事はめんどくさい?やり方を公開
農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたは、こんなことありませんか? 「梅仕事ってやったことないけど、めんどくさいイメージ」 「やってみたいけど、梅仕事のやり方がわからない」 …
【田舎暮らし】春の山菜:ゼンマイの摘み方は?灰汁抜きや美味しい食べ方も
農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたは、こんなことありませんか? 「春の山菜で有名なゼンマイってどうやって生えてくるの?摘み方は?」 「ゼンマイのカンタンな灰汁抜き方法が知 …
菜園マンガ「寒さに負けた」
どうも、しばさくです。 空はうっすら晴れてておひさまも出ているのに なぜか風がきつめに吹いていて その上雪まで… こう寒いとお外作業のモチベとやる気が削がれますよね この出来事は一月末だったので 春植 …
【家庭菜園】1月の作業内容【農家妻】
農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたは、こんなことありませんか? 1月ってめっちゃ寒いけど、家庭菜園ではどんな作業をするのかな? 家庭菜園実践者の意見が聞きたい 今回の記事 …
菜園マンガ「刮目せよ」
農家妻しばさくです。 ご覧いただきありがとうございます。 この漫画を描いている4月下旬は 作物が生育旺盛になる時期です。 冬の間は種を蒔いてもなかなか発芽しなかった野菜たちが 最も簡単に発芽し出します …
自己紹介
ご覧くださり、ありがとうございます。
大阪から高知の田舎に移住した現役農家妻、しばさくです。
家庭菜園歴&田舎暮らし歴8年目。
本業の傍ら庭やベランダ、管理してる土地で家庭菜園してます。
夫との農作業や家庭菜園で得た知識、田舎暮らしのことを書いてます。
2023/01/23
菜園マンガ「お鍋の野菜」
【家庭菜園初心者】野生の菜の花は食べれる?味は?調理法も
2023/01/20
菜園マンガ「菜花の花」
【家庭菜園初心者】菜花の花は食べれる?どこまで咲くとダメなのかも
2023/01/17
菜園マンガ「国華園 後編」
カテゴリー
最近の投稿
お問い合わせ