農家妻しばさくブログ

現役農家の妻による、野菜や健康やくらしのあれこれ

2043528_s

投稿日:

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【家庭菜園初心者】春に植えたい根菜4つ!ズボラ栽培ポイントも

農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたは、こんなことありませんか? 「春から家庭菜園で根菜を作りたい」 「あまり手のかからない作物は何か知りたい」 「初心者でも簡単に育てられ …

菜園マンガ「てんとう虫」

農家妻しばさくです。 ご覧いただきありがとうございます。 春になると活発に動き出すてんとう虫 冬の間は越冬のためじっとしているそうです 我が家には毎年秋になるとどこからともなくてんとう虫が結構大量に押 …

【家庭菜園初心者】堆肥の種類と効果の違いとは?

農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたは、こんなことありませんか? 今回の記事では、以下のことがわかります この記事を書いている私、しばさくは、家庭菜園歴7年目突入中の、現役 …

師匠が教えてくれたこと「ひょいぱく」

農家妻のしばさくです。 ご覧くださり、ありがとうございます。 田舎に移住して、家庭菜園の師匠の下でいろいろ教わっていた時のことです 師匠の畑の隅っこに野イチゴが生えていました(自生のクサイチゴという品 …

菜園マンガ「野イチゴ育てたい」

農家妻のしばさくです。 春の実り「野イチゴ」 農作業の合間に、おやつに自生の野イチゴをつまみ食いするのが好きです いっぱい食べたいから、自分で育てたいなぁと思ったんですが 夫に相談したら 「ボーボーで …

自己紹介

ご覧くださり、ありがとうございます。

大阪から高知の田舎に移住した現役農家妻、しばさくです。

家庭菜園歴&田舎暮らし歴8年目。

本業の傍ら庭やベランダ、管理してる土地で家庭菜園してます。

夫との農作業や家庭菜園で得た知識、田舎暮らしのことを書いてます。

 

PAGE TOP