農家妻しばさくブログ

現役農家の妻による、野菜や健康やくらしのあれこれ

e307b165c92af531b719ec3987ff7a38

投稿日:

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【家庭菜園初心者】種まき培養土って何?メリットや使い方、おススメも

農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたは、こんなことありませんか? 「種まきするのに専用の培養土って必要なの?」 「種まき培養土の使い方や注意事項を知りたい」 「おススメの種 …

【家庭菜園初心者】鎌のカンタンお手入れ方法!コスパよく使うコツも

農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたは、こんなことありませんか? 「鎌がすぐに錆びる、なんで?」 「鎌をコスパよく使いたい」 「鎌のお手入れ方法を知りたい」 今回の記事では …

【家庭菜園初心者】キュウリは種から育てると安くてコスパが良い!理由や方法も【育苗】

農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたは、こんなことありませんか? 「キュウリの苗って結構高くない?」 「苗をもっと安く手に入れる方法はないの?」 「キュウリの苗を自分で育て …

菜園マンガ「しめ縄作りの話④」【ハンドメイド】【田舎暮らし】

農家妻しばさくです。 ご覧くださりありがとうございます。 師匠の手助けのため、しめ縄を作ることを決意した最初の年末。 しめ縄作りの技術を教えてもらいました。 詳細を絵にするのが難しかったのでここで少々 …

菜園マンガ「アブラムシ」

農家妻しばさくです。 ご覧いただきありがとうございます。 てんとう虫(肉食)はアブラムシを捕食します。 なので、アブラムシコロニーにてんとう虫を放つと うまくいけばアブラムシを壊滅できるのです あくま …

自己紹介

ご覧くださり、ありがとうございます。

大阪から高知の田舎に移住した現役農家妻、しばさくです。

家庭菜園歴&田舎暮らし歴8年目。

本業の傍ら庭やベランダ、管理してる土地で家庭菜園してます。

夫との農作業や家庭菜園で得た知識、田舎暮らしのことを書いてます。

 

PAGE TOP