農家妻しばさくです
ご覧くださりありがとうございます。
あなたは、こんなことありませんか?
家庭菜園初心者だけど、オクラを植えてみたい
むずかしいのかな?
植え方とか初心者にでもわかるように解説してほしい
注意事項も知りたい
収穫期を逃した、硬いオクラをどうするかも知りたい
今回の記事では、以下のことがわかります
- オクラの植え方育て方
- オクラ栽培の注意事項
- 大きくなりすぎたオクラの実の処理方法
この記事を書いている私、しばさくは、家庭菜園歴7年目突入中の、現役農家妻です。
夏野菜で栄養も高いオクラは、主役というよりは薬味や脇役のイメージが強いですよね
そのうえスーパーで買うと少量なのに案外高いのでびっくりします。
自分で作れれば安上がりじゃない?
と思ったことのあるそこのあなた
それ正解です
植える季節には苗も安く売られているので、苗代の回収は余裕です。
難しい作物でもないので、ぜひチャレンジしてみてください。
もくじ
【家庭菜園】オクラの育て方の基本【初心者向け】
オクラは家庭菜園初心者にも普通に育てられる作物です
理由
- 比較的強い
あまり手間がかからず、ほぼ放置栽培できます
実は若く採る「未熟果」
早ければ花が咲いて4~6日で収穫ができます
- 収穫量が多い
実が大きく熟すまでに収穫するので、次々採れる
では、オクラ栽培の基本情報を簡単にご紹介します。
いつ植える?
野菜なので、春の終り頃です
中間地:4月末~6月初め
寒冷地:5月中旬~6月下旬
暖地:4月中旬~5月末
苗?種?
家庭菜園初心者は苗がおススメです。
苗選びは、葉っぱの大きな、緑色の濃いものを選びます。
種からでも育てられますが、
発芽温度は25~30℃と高めなので、種からがんばって育てる場合は春の終わりごろの種植えになり、苗よりも植え付けがゆっくりになります。
どこに植える?
おススメは苗を土に直接「露地栽培」です。
植えた後の手間が楽なのと、オクラは背が高くなる作物なので畑や庭等屋外の方が気兼ねなく栽培できます。
プランターでも栽培可能です。
ベランダ―で栽培するときは、背丈の低い品種を選びましょう
「満天」という品種が育てやすいそうです。
プランター栽培の場合は、野菜用の培養土でOK。
プランターのサイズは、深さ30㎝以上・容量30リットル以上の深型が良いです。
肥料やPHは?
植え付け前に土の中に入れる「元肥」は控えめがベストです。
オクラは肥料が好きなので、土にある肥料を吸いつくして体が大きくなりすぎる傾向があります。
化成肥料なら、推奨量の半分ぐらいを目安に、大きくなってきたら追肥するやり方が良いでしょう。
土壌の酸度「PH]は、6~6.5と弱酸性です。
日本の土壌は基本的に酸性傾向なので、初心者は特に気にせず植えてもOKです。
植え方は?
株と株の間「株間」は40~50㎝にします。
畝を立てるなら、畝幅は80~90㎝とやや広めです。
オクラは高温が好きな作物なので、露地植えはマルチをしておくと良いです。
雑草防除にもなるので、一石二鳥です。
お世話は?
オクラは比較的強い作物なので、植え付けて根が張ったら特になにもありません。
花が咲き実が付きだしたら、下の方の葉っぱをどけて風通しをよくすると良いです。
収穫は?
オクラは若い実を食べます。
花が咲いて4~6日で収穫可能なのです。
大きさの目安はだいたい7㎝前後
人差し指をモノサシにすると便利です
花が咲きだすと、収穫が忙しくなるぐらい、次々に実を付け出します。
【成功させよう】オクラ栽培の注意事項
続いては注意事項
成功の確率をあげましょう。
虫や病気は?
風通しを良くすることで病気はあまり来ない作物と言えます
虫は、カメムシがよくつきます。
見つけたら退散していただきましょう
苗のころや植え付け間なしは、アブラムシやヨトウ等の虫もつくことがあります。
防除薬も売られているので、ひどいようなら試してみてください
オクラは背が高い
オクラは人の身長を超えるぐらい成長します。
倒れやすくなるので、あまりにも背が伸びたら支柱で支えましょう
支柱の長さは、1.8mぐらいでOkです
収穫の頻度
オクラは開花から間を開けずに収穫できる作物です
花盛りの季節は、毎日様子を見ないといけません。
実が大きくなりすぎると、筋張って硬くなり、食べられなくなります。
オクラの最盛期になると、食べきれないぐらい採れることもあるかもしれません。
そんなときは、冷凍保存がおススメです
【カンタン冷凍保存法】
①オクラをキレイに洗い、熱湯で30秒ぐらいゆでた後、水で冷やす
②刻んでジッパー袋にいれて冷凍する
【素朴な疑問】育ち過ぎた硬いオクラはどうする?【食べるor採種】
なるべき毎日オクラの様子を見ていても、見落とすことがあります。
気づいたら10㎝以上の大型オクラになっていて、食べられないかも…
そんな時の対処法は2つです
①しっかりゆでてミキサー
収穫時期が少しだけ遅れて、ギリギリアウトの硬さに成長してしまったオクラの救済方法です。
いつもより少し長めにゆでたオクラを、ミキサーやフードプロセッサーで細切れにます。
お出汁や醤油をかけ、卵をINしたら、とろろ汁のように頂けます
②熟すまで放置➡種を採る
食べるのが絶対無理っていうぐらい硬くなったオクラは、いっそそのまま熟させます。
熟した実を乾燥させると、中の種を取り出してジッパー袋等に入れて、来年植えるように冷蔵庫で保存してください。
種代・苗代の節約にもなりますよ。
まとめ
難しそうなオクラも、案外手間なく簡単に育てられることがわかりました。
オクラは家庭菜園初心者向きの作物です。
できれば露地栽培で。プランターなら背丈の低い品種を選びます
最盛期は毎日様子を見ないと、実の収穫漏れが発生します。
もし実を見落としたら、いっそそのまま熟すまで放置し、来年の種にしましょう
最後までご覧くださり、ありがとうございました。