農家妻しばさくブログ

現役農家の妻です。家庭菜園記事や漫画を描いてます。※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

家庭菜園 家庭菜園初心者 豆知識

【初心者】家庭菜園のコンパニオンプランツ5選と注意事項【良く育つ】

投稿日:

農家妻しばさくです

ご覧くださり、ありがとうございます。

あなたは、こんなことありませんか?

家庭菜園初心者

コンパニオンプランツって何?
一緒に植えたら良く育つって聞いたけど本当?
どんな組み合わせがいいの?
コンパニオンプランツを寄せ植えしまくったら何か問題があるの?

今回の記事では、以下のことがわかります

  • コンパニオンプランツについて
  • 良く育つコンパニオンプランツの組み合わせ
  • 寄せ植えのデメリット

この記事を書いている私、しばさくは、家庭菜園歴7年目突入中の、現役農家妻です。

家庭菜園で、極力肥料を使わずに栽培する人が増えてきています。

でも肥料が足りなかったら育たないんじゃぁないの?

そんな時に活躍するのが、コンパニオンプランツです。

果たしてどんな効果があるのか?

今回の記事では、作物の成長や栄養供給に良いコンパニオンプランツについて書きます。

肥料を節約した、安全な野菜作りのための知識です

【初心者向け】コンパニオンプランツって何?【成長・養分編】

コンパニオンプランツとは

コンパニオンプランツは、作物それぞれの特性に合わせて、違う種類の植物を近くに植えて虫や病気を抑えたり、成長や養分の供給を効率よくするための栽培技術です。

「共栄作物」「共存作物」と呼ばれたりもします。

コンパニオンプランツの効能効果

①病気を予防し害虫を寄せ付けない➡農薬が少なくすむ

②養分を供給する、使う用分が競合しない、良く成長する➡肥料が少なくすむ

今回の記事では、②養分の供給と成長について深掘りしています

①病気予防や害虫忌避の記事はこちら

コンパニオンプランツを上手に活用すると、リーズナブルで肥料を減らした野菜を作ることができます。

肥料は与えすぎても作物に負担がかかるのです。

でも本当に必要な量なんて、プロの農家でさえもコツをつかむのに何年もかかります。

相性の良い作物同士を近くに植えると、養分の競合が減ったり成長がよくなる、それがコンパニオンプランツです。

【家庭菜園】コンパニオンプランツの組み合わせ5選【成長・養分】

サトイモ+生姜

どちらも半日陰や水分を好む作物です。

近くに植えると良く成長しあいます

トマト+バジル

バジルが余剰な水分を吸収してくれます。

不思議と味も良くなります。

トウモロコシ+枝豆

枝豆の根っこにある根粒菌が窒素分を集めてくれるので、相乗効果でトウモロコシにも良い影響があります。

インゲン+ナス

インゲンの根っこにある根粒菌が窒素分を集めてくれるので、相乗効果でナスにも良い影響があります。

落花生+ピーマン

落花生の根っこにある根粒菌が窒素分を集めてくれるので、相乗効果でピーマンにも良い影響があります。

植え方は、作物を交互に配置する感じです。

コンパニオンプランツの注意事項【成長・養分】

寄せ植えしすぎると見た目が良くない

テレビや園芸の本、ネットなんかで目にする畑は、作物を1種類キレイに並べて植えているような見た目の良い物が多いです。

コンパニオンプランツは、言い換えると「寄せ植え」に近いので、2~3種類、もしくはそれ以上の作物が畑に植わります。

そうすると、統一感がなくなって、パッと見てもっさりした印象になります。

家庭菜園に見た目を重視する場合は避けるか、植えても2種類までが良いでしょう。

複数種類を植えるとどれが何か分からなくなる

複数種類の作物を寄せ植え・混植すると、どの葉っぱが何の作物かがわからなくなります。

特に初心者のうちは、どの芽が何の作物かを判別できないため、雑草と間違えて引っこ抜いちゃうことも。

植えたものをネームプレートに書いてわかるようにしておくと良いです。

ネームプレートは、かわいいものが100均でも売ってます。

牛乳パックを洗って乾かしたものを切って使っても◎

風通しが悪くなる

欲張って作物同士の間隔をぎっちぎちに密植すると、風通しが悪くなります。

風通しが悪いと、病原菌や虫の温床になるかもしれません

作物は予想に反して大きくなることがあるので、株間は広めに空けておくのがおススメです。

ナス科やウリ科など実がなる作物(果菜類)などは、地面に近い葉っぱを取り除く等、風通しを普段から良くしておくと混植した作物も育ちやすいですよ。

まとめ

コンパニオンプランツは、相性の良いものを近くに植えると育ちがよくなる。

有名な組み合わせが

サトイモ+生姜

トマト+バジル

トウモロコシ+枝豆

インゲン+ナス

落花生+ピーマン

あれもこれも混植すると、見た目や風通しが悪くなります。

何をどこに植えたかわかるような工夫もすると◎

成長や養分のためのコンパニオンプランツは、畑が狭い家庭菜園ユーザーはよく使う栽培方法です。

土地の有効活用に効果的で、肥料も節約できるコンパニオンプランツ、あなたはどの組み合わせをやってみますか?

最後までご覧くださり、ありがとうございました。

Follow me!

-家庭菜園, 家庭菜園初心者, 豆知識

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【家庭菜園初心者】鎌のカンタンお手入れ方法!コスパよく使うコツも

農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたは、こんなことありませんか? 「鎌がすぐに錆びる、なんで?」 「鎌をコスパよく使いたい」 「鎌のお手入れ方法を知りたい」 今回の記事では …

【家庭菜園初心者】堆肥を自作!メリット・デメリットと作り方3選

農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたは、こんなことありませんか? 今回の記事では、以下のことがわかります この記事を書いている私、しばさくは、家庭菜園歴7年目突入中の、現役 …

【家庭菜園初心者】アブラムシがついた!対策方法4つ

農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたは、こんなことありませんか? 「育ててる野菜にアブラムシがついた、なぜ?」 「アブラムシがつくと野菜はどうなるの?」 「アブラムシの対策 …

【家庭菜園初心者】畑での蜂対策まとめ!危険な行動も

農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたは、こんなことありませんか? 「畑でよく蜂をみかける、どうしよう」 「蜂にやっちゃダメな行動って何があるんだろう?」 「蜂対策に便利なア …

【家庭菜園初心者】夏野菜が異常気象の被害!対策まとめ

農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたはこんなことがありませんか? 夏の台風、干ばつ、大雨や高温でせっかくの作物がダメになった 近年異常気象が多いから家庭菜園の維持が難しい …

自己紹介

ご覧くださり、ありがとうございます。

大阪から高知の田舎に移住した現役農家妻、しばさくです。

家庭菜園歴&田舎暮らし歴8年目。

本業の傍ら庭やベランダ、管理してる土地で家庭菜園してます。

夫との農作業や家庭菜園で得た知識、田舎暮らしのことを書いてます。

 

PAGE TOP