農家妻しばさくブログ

現役農家の妻による、野菜や健康やくらしのあれこれ

61e89f6873113218b99ab32817e36fda

投稿日:

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

家庭菜園豆知識「F1種って何?」

どうも、しばさくです。 家庭菜園していると一度は目にする F1種 (誰も勘違いしないでしょうが、車のレースではありません) いい感じの形質を持った親同士を掛け合わせて 病気に強かったり 生育旺盛だった …

【家庭菜園初心者】コンポストとは?メリットやデメリット、やり方も

農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたはこんなことがありませんか? コンポストって何? コンポストって何がいいの? コンポストのやり方や使い方は? 今回の記事では、以下のこと …

家庭菜園豆知識「主な土壌微生物の種類」

土の中にはいろんな微生物や 生き物が住んでいて 土の有機質を分解したり 食物連鎖が行われたり そんな生命の営みが 良い土を形成しています ただ 土壌微生物は目に見えないから 今どれぐらいの数や種類がい …

【家庭菜園】クッツキムシ(ヒッツクムシ)がうざい!種類や対策をご紹介

農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたは、こんなことありませんか? 「家庭菜園作業中にクッツキムシが服や手袋にくっついてウザい」 「そういやクッツキムシって正式名称なんていう …

【田舎暮らし】茶摘みってどうやるの?摘んだ後どうするの?

農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたは、こんなことありませんか? 「新茶の茶摘みに興味があるんだけど、どうやってするの?」 「摘んだ新茶はどうするの?そのまま飲めるの?」 …

自己紹介

ご覧くださり、ありがとうございます。

大阪から高知の田舎に移住した現役農家妻、しばさくです。

家庭菜園歴&田舎暮らし歴8年目。

本業の傍ら庭やベランダ、管理してる土地で家庭菜園してます。

夫との農作業や家庭菜園で得た知識、田舎暮らしのことを書いてます。

 

PAGE TOP