農家妻しばさくブログ
現役農家の妻による、野菜や健康やくらしのあれこれ
投稿日:2021年7月13日
-
執筆者:しばさく
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
関連記事
菜園マンガ「餅つき」
農家妻のしばさくです。 ご覧くださり、ありがとうございます。 年末恒例行事のひとつ 「家庭菜園の師匠の餅つきの手伝い」 毎年お一人で餅つきをしているという師匠のお手伝いを始めてはや数年 今年は12月2 …
家庭菜園豆知識「ほぼ無料の有機質まとめ」
どうも、しばさくです。 土づくりに欠かせない有機質 通常、家庭菜園で施す有機質の代表は 堆肥有機質肥料 といったものがメジャーでしょう しかし! これらはなかなかのお値段がします。 せっかく食費節約の …
【家庭菜園初心者】農家妻厳選!夏の雑草対策3選とメリット・注意事項も
農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたは、こんなことありませんか? 「雑草の勢いが半端ない、どうしよう」 「効果のある雑草対策が知りたい」 「雑草対策の注意事項を知りたい」 …
菜園マンガ「野イチゴ育てたい」
農家妻のしばさくです。 春の実り「野イチゴ」 農作業の合間に、おやつに自生の野イチゴをつまみ食いするのが好きです いっぱい食べたいから、自分で育てたいなぁと思ったんですが 夫に相談したら 「ボーボーで …
菜園マンガ「しめ縄作りの話⑨」【ハンドメイド】【田舎暮らし】
農家妻しばさくです。 ご覧くださりありがとうございます。 2023年のしめ縄リース作成は2022年1月から始まっていました 正月明けにもう翌年の正月飾りのことを考えていましたw 冬の間は、とにかくネタ …
自己紹介
ご覧くださり、ありがとうございます。
大阪から高知の田舎に移住した現役農家妻、しばさくです。
家庭菜園歴&田舎暮らし歴8年目。
本業の傍ら庭やベランダ、管理してる土地で家庭菜園してます。
夫との農作業や家庭菜園で得た知識、田舎暮らしのことを書いてます。
2023/06/02
師匠が教えてくれたこと「初めての製茶」
【田舎暮らし】釜炒り茶とは?特徴や作り方、美味しい飲み方も
2023/05/28
菜園マンガ「茶摘みの期間」
【田舎暮らし】茶摘みのコツは?製茶の方法も
2023/05/21
師匠が教えてくれたこと「初めての茶摘み」
カテゴリー
最近の投稿
お問い合わせ