農家妻しばさくブログ

現役農家の妻による、野菜や健康やくらしのあれこれ

家庭菜園 家庭菜園初心者

【家庭菜園】初心者向け春植え作物3選!おススメしない作物も【葉菜編】

投稿日:

農家妻しばさくです

ご覧くださり、ありがとうございます。

あなたは、こんなことありませんか?

「今年の春から何植えよう?」

「家庭菜園初心者むけの葉っぱもの作物を知りたい」

「逆にオススメしない作物も知りたい」

今回の記事では、以下のことがわかります

  • 家庭菜園初心者向けの春植え葉っぱもの作物とその理由
  • 逆に初心者には向かない・難しい春植え葉っぱもの作物とその理由

この記事を書いている私、しばさくは、家庭菜園歴7年目の現役農家妻です。

厳しい寒さが和らいでくると、気になってくること

「春から何植えよう?」

特に家庭菜園はじめたばかりだと、いろいろチャレンジしたくなりますよね。

せっかく植え育てるなら、たくさん収穫したい!

できるかぎり失敗したくない!

そんなあなたへ向けて、今回の記事では家庭菜園初心者向けの春から植えられる葉っぱもの(葉菜)作物をご紹介。

あわせて、初心者には難しくておススメしない作物も暴露しますので、あなたの家庭菜園計画の参考にしてください。

【家庭菜園初心者】春植え葉菜作物3つ【生育旺盛】

家庭菜園初心者でも育てやすい、春植えできる葉っぱもの(葉菜)作物は

〇生育が旺盛(生命力が強い)➡初心者でも枯れにくい

〇植えつけから収穫までの期間が短め➡早く食べられる

なのがおススメです。

私:農家妻しばさくが厳選した、私もこの春に育てる予定の葉菜作物は次の3つです。

初心者におススメ春植え葉菜作物①小松菜

生育旺盛で初心者向きな、葉菜作物の代表的存在です。

収穫まで短かく、育てやすいのが特徴です。

ただしアオムシがつきやすいので注意が必要です。

育てるときは防虫ネット設置が必須でしょう。

初心者におススメ春植え葉菜作物②大葉

生育旺盛で失敗の少ない、初心者向けの作物です。

新芽、葉っぱ、穂と食べられるので、長い期間楽しめます。

連作障害が出ないので、毎年ほぼ同じ場所で育てることができます。

直射日光が当たりすぎると葉っぱが堅くなるので、半日陰で育てると美味しい葉っぱが食べられます。

初心者におススメ春植え葉菜作物③バジル

生育旺盛で失敗の少ない、初心者向けの作物です。

トマトと相性がよく、一緒に植えるとお互いに良く成長するといわれています。(コンパニオンプランツ)

連作障害が少ないので、毎年ほぼ同じ場所で育てることができます。

【家庭菜園初心者】おススメしない春植え葉菜作物3つ【難易度高】

家庭菜園に少しなれてくると、いろんな作物に挑戦したくなります。

それ自体は素晴らしいことなのですが、春植えの葉菜作物には、家庭菜園初心者にオススメできないものがいくつかあります。

ここからはその作物と、対策も添えてご紹介します。

初心者にはおススメしない春植え葉菜作物①キャベツ

アオムシだらけになる可能性がとても高い作物です。

春はアオムシの親であるちょうちょが飛び交う季節です。

そんなときに、露地でキャベツを植えたら、アオムシにエサを与えているような状況に…

もし育てるのなら、防虫ネットが必須です。

そして種からではなく苗を定植して育てるのがいいでしょう。

初心者にはおススメしない春植え葉菜作物②ブロッコリー

こちらもキャベツと同じアブラナ科作物なので、アオムシだらけになる可能性大です。

もし育てるなら防虫ネットを設置して、苗から育てることをおススメします。

初心者にはおススメしない春植え葉菜作物③ホウレンソウ

ホウレンソウは虫は付きにくいのですが、春植えはとう(花芽)がたちやすいです。

とうがたつと、一気に風味ががた落ちで、美味しくなくなります。

また、秋植えのホウレンソウにくらべて、若干風味が劣るといわれています。

もし育てるなら、春播き用種を使うことがおススメです。

まとめ

家庭菜園初心者向けの、春植え葉菜作物は

小松菜、大葉、バジルです。

逆におススメしない作物は

キャベツ、ブロッコリー、ホウレンソウです。

春以降は虫や雑草が激増してきます。

なるべく強い作物を植え育てることで、失敗が減りますよ。

あなたの家庭菜園ライフが充実しますように。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

Follow me!

-家庭菜園, 家庭菜園初心者

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【家庭菜園初心者】DAISO種:葉ネギを「芽出し」させてみた【発芽率UP】

農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたは、こんなことありませんか? 「芽出しって何?野菜づくりにどういいの?」 「葉ネギの発芽率をUPさせたい」 「葉ネギを育ててみたい」 今 …

【家庭菜園初心者】アブに噛まれた!対処法と予防法まとめ

農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたは、こんなことありませんか? 「家庭菜園でアブに噛まれたらどうしよう」 「もしも噛まれたときのために対処法が知りたい」 「絶対にアブには …

【家庭菜園初心者】日焼け止めの選び方まとめ!効果的な使い方も

農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたは、こんなことありませんか? 「家庭菜園やってるとめっちゃ焼ける」 「良い日焼け止めないかな」 「日焼け止めに書いてるSPFやPAって何 …

【家庭菜園】ニンニクが初心者向けの理由と大きく育てる方法【品種も】

農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたは、こんなことありませんか? 家庭菜園初心者国産ニンニクはスーパーで買うと高いから自分で育ててみたい初心者にはむずかしい?よくある失敗や …

【初心者】カンタン?難しい?家庭菜園の玉ねぎ栽培【失敗】

農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたは、こんなことありませんか? 家庭菜園初心者家庭菜園で玉ねぎを育てたいけどむずかしい?初心者でも分かる育て方が知りたい大きく立派に育てる …

自己紹介

ご覧くださり、ありがとうございます。

大阪から高知の田舎に移住した現役農家妻、しばさくです。

家庭菜園歴&田舎暮らし歴8年目。

本業の傍ら庭やベランダ、管理してる土地で家庭菜園してます。

夫との農作業や家庭菜園で得た知識、田舎暮らしのことを書いてます。

 

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。