農家妻しばさくブログ

現役農家の妻による、野菜や健康やくらしのあれこれ

1261871_s

投稿日:

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【初心者】家庭菜園で枝豆や大豆を育てる方法【手間いらず】

あなたは、こんなことありませんか? 家庭菜園初心者枝豆を育ててみたいカンタンに手間なく育てる方法はないの?植え方は?種はどこで手に入れる?収穫時期を逃したらどうなるの? 今回の記事では、以下のことがわ …

【家庭菜園初心者】オクラに綿毛みたいな虫が!正体や害、駆除は?【アオバハゴロモ】

DSC_1659 農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたは、こんなことありませんか? 育てている作物に綿毛のような虫がついた!綿毛のような虫の正体や被害内容が知りたい!綿毛の …

【文旦】「貯蔵&熟成」と「木で完熟」どっちが美味しい?【食べ比べ】

農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたは、こんなことありませんか? 「文旦って『貯蔵&熟成』させたものと『木の上で完熟』させたものとは味が違う?」 「食べ比べたらどっちが美味 …

【家庭菜園】乾燥黒豆の賞味期限は?過ぎても食べられる?注意点も

農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたは、こんなことありませんか? 家庭菜園で採れた乾燥黒豆の賞味期限は? 賞味期限の切れた乾燥黒豆は食べられない? 乾燥黒豆を保存する方法は …

【家庭菜園】初心者は土壌pHを測らなくてもいい【理由】

あなたは、こんなことありませんか? 家庭菜園初心者家庭菜園や野菜作りの本・サイトには必ず「土壌pH測定」って書いてあるけど、これはいったい何ですか?pHって昔理科の授業で習った酸性やアルカリ性のこと? …

自己紹介

ご覧くださり、ありがとうございます。

大阪から高知の田舎に移住した現役農家妻、しばさくです。

家庭菜園歴&田舎暮らし歴8年目。

本業の傍ら庭やベランダ、管理してる土地で家庭菜園してます。

夫との農作業や家庭菜園で得た知識、田舎暮らしのことを書いてます。

 

PAGE TOP