農家妻しばさくブログ
現役農家の妻による、野菜や健康やくらしのあれこれ
投稿日:2023年1月31日
-
執筆者:しばさく
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
関連記事
【家庭菜園初心者】サカタのタネ「ジフィーセブン」に種まき!使い心地やデメリットも【実践】
農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたは、こんなことありませんか? 「サカタのタネのジフィーセブンを使ってみたい」 「ジフィーセブンに種まきするのって、難しいのかな?」 「ジ …
【家庭菜園初心者】ラディッシュ(はつか大根)の種まき実践!発芽率アップの工夫や注意事項も
農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたは、こんなことありませんか? 「この春、ラディッシュを育ててみたいけど、家庭菜園初心者向けの注意事項を知りたい」 「家庭菜園初心者でも確 …
菜園マンガ「イチゴハウスとタヌキ②」
農家妻しばさくです。 ご覧いただきありがとうございます。 バイト先のイチゴのビニールハウス内にタヌキが現れました。 通常ではあり得ないことですが、侵入したからには仕方ありません。 捜索開始です。 しか …
【家庭菜園初心者】米ぬかは直接土に入れていいの?使い方やデメリットも
農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたは、こんなことありませんか? 「米ぬかが余ってるから家庭菜園に使いたい、どうやって使うの?」 「家庭菜園初心者でも簡単に使える?」 「そ …
菜園マンガ「しめ縄作りの話⑨」【ハンドメイド】【田舎暮らし】
農家妻しばさくです。 ご覧くださりありがとうございます。 2023年のしめ縄リース作成は2022年1月から始まっていました 正月明けにもう翌年の正月飾りのことを考えていましたw 冬の間は、とにかくネタ …
自己紹介
ご覧くださり、ありがとうございます。
大阪から高知の田舎に移住した現役農家妻、しばさくです。
家庭菜園歴&田舎暮らし歴8年目。
本業の傍ら庭やベランダ、管理してる土地で家庭菜園してます。
夫との農作業や家庭菜園で得た知識、田舎暮らしのことを書いてます。
2023/03/28
菜園マンガ「てんとう虫の幼虫」
【家庭菜園初心者】アブラムシの天敵は?他の駆除方法は?
2023/03/14
菜園マンガ「てんとう虫の越冬」
【家庭菜園初心者】てんとう虫は越冬する?冬眠明けは?【駆除禁止】
2023/03/08
菜園マンガ「サンスベリアの葉」
カテゴリー
最近の投稿
お問い合わせ