農家妻しばさくブログ

現役農家の妻による、野菜や健康やくらしのあれこれ

rapture_20200724215123

投稿日:

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

菜園マンガ「てんとう虫の越冬」

農家妻のしばさくです。 ご覧くださり、ありがとうございます。 てんとう虫の寿命って案外短いらしく オンシーズンは2ヶ月ぐらいで次へと命を繋ぐのですが 冬に近い時期に生まれたてんとう虫は冬・越冬します。 …

【家庭菜園】クッツキムシ(ヒッツクムシ)がうざい!種類や対策をご紹介

農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたは、こんなことありませんか? 「家庭菜園作業中にクッツキムシが服や手袋にくっついてウザい」 「そういやクッツキムシって正式名称なんていう …

【田舎暮らし】茶摘みのコツは?製茶の方法も

農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたはこんなことがありませんか? 田舎暮らしで憧れの茶摘みをしてみたい 自分で製茶をしてみたい 今回の記事では、以下のことがわかります 茶摘 …

【家庭菜園初心者】4月何する?【作業内容紹介】

農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたは、こんなことありませんか? 「家庭菜園4月の作業って何があるのかな?」 「どんなことをするのか知りたい」 今回の記事では、以下のことが …

【家庭菜園初心者】DAISO園芸コーナーがすごい!理由や活用法も

農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたは、こんなことありませんか? 「DAISO園芸コーナーってぶっちゃけコスパいいの?」 「DAISO園芸コーナーのすごさが知りたい」 「D …

自己紹介

ご覧くださり、ありがとうございます。

大阪から高知の田舎に移住した現役農家妻、しばさくです。

家庭菜園歴&田舎暮らし歴8年目。

本業の傍ら庭やベランダ、管理してる土地で家庭菜園してます。

夫との農作業や家庭菜園で得た知識、田舎暮らしのことを書いてます。

 

PAGE TOP