農家妻しばさくブログ

現役農家の妻による、野菜や健康やくらしのあれこれ

マンガ 家庭菜園豆知識

家庭菜園豆知識「野菜の分類まとめ」

投稿日:2022年2月24日 更新日:

どうも、しばさくです。

家庭菜園やってると見聞きする

「◯◯類」

「◯◯科」

っていう分類、ありますよね

なんとなく聞き流してないですか?

何に基づいて分類されてるのかなぁ?

ってことが気になるタチなので、調べてまとめてみました

大きく分けて

  • 食べる部位
  • 学術的

の2種類あります

食べる部位で分けるのはなんとなく理解しやすいですが

学術的に基づいて分けるのをなぜよく見かけるのか気になりますよね

それは、作物同士の栽培相性等を見分けるためです

例えば連作障害予防。

同じ科を連作すると障害が出るよく言われてます

植えたい野菜の科がわかれば

連作を未然に防げるという目的があるようです

この記事が

あなたの家庭菜園のお役に立ちますように。

レッツ園芸!エンジョイ園芸!

前回のマンガ

家庭菜園豆知識「固定種って何?」

次のマンガ

菜園マンガ「モノマネ」

家庭菜園初心者向けの記事

Follow me!

-マンガ, 家庭菜園豆知識
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

家庭菜園豆知識「主な土壌微生物の種類」

土の中にはいろんな微生物や 生き物が住んでいて 土の有機質を分解したり 食物連鎖が行われたり そんな生命の営みが 良い土を形成しています ただ 土壌微生物は目に見えないから 今どれぐらいの数や種類がい …

菜園マンガ「農家妻の無意識」

農家妻しばさくです。 ご覧くださりありがとうございます。 買い出しなどで100均やスーパー、ホームセンターに行くと 無意識に園芸コーナーに足が向かいます。 そしてそういう時はたいてい 素敵なアイテムを …

菜園マンガ「ゴールデンウィーク」

農家妻しばさくです。 ご覧いただきありがとうございます。 農業しているとお休みが、よく言えばフレキシブルです なので、ぶっちゃけ祝日や連休は「なにそれ美味しいの?」状態で全然関係ありません。 もちろん …

菜園マンガ「梅雨のスイートコーン」

農家妻しばさくです。 ご覧くださりありがとうございます。 少し前スイートコーンの苗を植えました ちょうど梅雨前ぐらいでした。 梅雨入りしてしばらく 雨が続いた時に 雨の重みで倒れました 雨上がりに畑で …

菜園マンガ「しめ縄作りの話⑧」【ハンドメイド】【田舎暮らし】

農家妻しばさくです。 ご覧くださりありがとうございます。 しめ縄リースに飾りつけるものをいろいろ調べていたら 「ペーパーフラワー」 たどり着きました。 画用紙や折り紙を使って 立体的な花等を作るのです …

自己紹介

ご覧くださり、ありがとうございます。

大阪から高知の田舎に移住した現役農家妻、しばさくです。

家庭菜園歴&田舎暮らし歴8年目。

本業の傍ら庭やベランダ、管理してる土地で家庭菜園してます。

夫との農作業や家庭菜園で得た知識、田舎暮らしのことを書いてます。

 

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。