農家妻しばさくブログ

現役農家の妻による、野菜や健康やくらしのあれこれ

マンガ 家庭菜園豆知識 未分類

家庭菜園豆知識「畝って何?役割は?」

投稿日:2022年2月20日 更新日:

どうも、しばさくです。

畝立てって、めんどくさいですよね。

正直、畝っていらないんじゃないかと思ったこともあります。

実際、畝を立てずに野菜を育てたこともあります。

実地検証した結論は…

畝はあったほうが何かと良い、です

畝を立てずに野菜を育てることはできますが

土が良くないとあまり大きく健康には育ちません。

家庭菜園初心者のうちは、めんどくさくても畝を立てて

野菜を育てた方が失敗が少ないと思います

あなたの家庭菜園のお役に立ちますように。

レッツ園芸!エンジョイ園芸!

前回のマンガ

家庭菜園豆知識「体で長さを測る方法3つ」

次のマンガ

家庭菜園豆知識「F1種って何?」

家庭菜園初心者向けの記事

Follow me!

-マンガ, 家庭菜園豆知識, 未分類
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

菜園マンガ「寒さに負けた」

どうも、しばさくです。 空はうっすら晴れてておひさまも出ているのに なぜか風がきつめに吹いていて その上雪まで… こう寒いとお外作業のモチベとやる気が削がれますよね この出来事は一月末だったので 春植 …

菜園マンガ「アロマティカス」

農家妻のしばさくです。 ご覧くださり、ありがとうございます。 アロマティカスをご存知ですか? あまりメジャーではないかもしれませんが、多肉ハーブなのです。 先日、園芸店でみかけて、一目惚れをしてお迎え …

家庭菜園豆知識「主な土壌微生物の種類」

土の中にはいろんな微生物や 生き物が住んでいて 土の有機質を分解したり 食物連鎖が行われたり そんな生命の営みが 良い土を形成しています ただ 土壌微生物は目に見えないから 今どれぐらいの数や種類がい …

家庭菜園豆知識「堆肥とは?」

家庭菜園初心者にとって堆肥が何者なのか分かりませんよね。 まして、肥料との違いも意味不明だと思います。 私がそうでした。 なんで肥料とは別に堆肥まで土にいれるんやろう? なんかそんなにドバドバ入れて勿 …

菜園マンガ「モノマネ」

どうも、しばさくです。 3月になりました。 年に一度の大切な手続きも無事に終わり (時間はかかりましたが。日頃からの整理が大切) ホッとしたのも束の間 先日から育苗している甘長が無事発芽し 本葉が出る …

自己紹介

ご覧くださり、ありがとうございます。

大阪から高知の田舎に移住した現役農家妻、しばさくです。

家庭菜園歴&田舎暮らし歴8年目。

本業の傍ら庭やベランダ、管理してる土地で家庭菜園してます。

夫との農作業や家庭菜園で得た知識、田舎暮らしのことを書いてます。

 

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。