
家庭菜園初心者にとって堆肥が何者なのか分かりませんよね。
まして、肥料との違いも意味不明だと思います。
私がそうでした。
なんで肥料とは別に堆肥まで土にいれるんやろう?
なんかそんなにドバドバ入れて勿体無い
とか思うこともしばしば
しかし
色々育てているうちに
土に有機質を入れることの大切さは身に染みて実感しています。
野菜の育ちがちがう!
昔一度、堆肥や有機質を一切入れずに化成肥料だけで大根を育てたことがあったのですが、結果は無惨でした。
土がカチカチになって、肥料入れているのにぜんぜん大根が育ちませんでした。
以降、どんな野菜を育てるにしても、まずは有機質を入れるようにしています。
堆肥は有機質を発酵分解しているので、生の有機質を入れるよりも効きがいいとされています。
何を育てるにしても、土をフカフカにすることを目指しましょう。
前回のマンガ
次のマンガ
家庭菜園初心者向けの記事