農家妻しばさくブログ

現役農家の妻です。家庭菜園記事や漫画を描いてます。※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

マンガ 家庭菜園豆知識

家庭菜園豆知識「ほぼ無料の有機質まとめ」

投稿日:2022年2月11日 更新日:

どうも、しばさくです。

土づくりに欠かせない有機質

通常、家庭菜園で施す有機質の代表は

  • 堆肥
  • 有機質肥料

といったものがメジャーでしょう

しかし!

これらはなかなかのお値段がします。

せっかく食費節約の意味もある野菜造り

土づくりの材料も節約できたらなぁ

と常日頃考えています。

そんな私が普段よく使う

ほぼ無料の有機質たちです

どれも日常生活で目にするものばかりでしょう。

ゲットしやすいと思います

あなたの家庭菜園の節約に役立てられれば嬉しいです。

前回のマンガ

家庭菜園豆知識「堆肥とは?」

次のマンガ

家庭菜園豆知識「クチクラとは?」

家庭菜園初心者向けの記事

Follow me!

-マンガ, 家庭菜園豆知識
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

家庭菜園豆知識「苗の選び方」

どうも、農家妻しばさくです。 ご覧いただきありがとうございます。 春本番、家庭菜園シーズンも本番です。 これから野菜を育てるとなったら 苗を購入することも増えるでしょう。 園芸ショップでたくさん並んで …

師匠が教えてくれたこと「ひょいぱく」

農家妻のしばさくです。 ご覧くださり、ありがとうございます。 田舎に移住して、家庭菜園の師匠の下でいろいろ教わっていた時のことです 師匠の畑の隅っこに野イチゴが生えていました(自生のクサイチゴという品 …

菜園マンガ「腰カゴ内職(ハンドメイド)の話④」

農家妻しばさくです。 ご覧くださりありがとうございます。 初めて挑戦したPPバンドでの腰カゴ作りで 案外上手にできたことで調子に乗った私は 量産し道の駅に出荷したものの、全く売れずに一年半ほど経過しま …

菜園マンガ「ウグイス」

どうも、農家妻しばさくです。 ご覧いただきありがとうございます。 寒い冬を乗り越えて暖かくなってくると ウグイスの活動が始まります ウグイスが鳴きはじめた春先は さえずりが拙いことがあります。 これは …

師匠が教えてくれたこと「初めての製茶」

農家妻しばさくです。 茶葉は生では飲めません。 飲むために加工(製茶)が必要です。 製茶と聞くとなんか難しそうですが、 火を入れる➡揉む➡乾かす の3ステップでお茶はできます。 私が住む地域でよくされ …

自己紹介

ご覧くださり、ありがとうございます。

大阪から高知の田舎に移住した現役農家妻、しばさくです。

家庭菜園歴&田舎暮らし歴8年目。

本業の傍ら庭やベランダ、管理してる土地で家庭菜園してます。

夫との農作業や家庭菜園で得た知識、田舎暮らしのことを書いてます。

 

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。