
どうも、しばさくです。
畑で作業していると長さを測る必要に迫られることがあります。
例えば
- 苗の植え付け
- 種まき
- 間引きで株間を調整
- 収穫時の大きさ確認
- 誘引紐の長さ調整
などなど
その都度、定規やメジャーを持ってきて…ってめんどくさい
でも目分量じゃ不安
そんな時、自分の体の部位の長さを知っておくと便利です
私も普段から多用しています
楽できるところは積極的にズボラしましょう。
レッツ園芸!エンジョイ園芸!
前回のマンガ
次のマンガ
家庭菜園初心者向けの記事
現役農家の妻による、野菜や健康やくらしのあれこれ
投稿日:2022年2月19日 更新日:
どうも、しばさくです。
畑で作業していると長さを測る必要に迫られることがあります。
例えば
などなど
その都度、定規やメジャーを持ってきて…ってめんどくさい
でも目分量じゃ不安
そんな時、自分の体の部位の長さを知っておくと便利です
私も普段から多用しています
楽できるところは積極的にズボラしましょう。
レッツ園芸!エンジョイ園芸!
前回のマンガ
次のマンガ
家庭菜園初心者向けの記事
執筆者:しばさく
関連記事
農家妻のしばさくです。 ご覧くださり、ありがとうございます。 3月から甘長の育苗を開始したのですが 同時期からバイトが忙しくなってきて 水やりなどのお世話が滞りがちでした そんな時に、手を貸してくれた …
菜園マンガ「しめ縄作りの話④」【ハンドメイド】【田舎暮らし】
農家妻しばさくです。 ご覧くださりありがとうございます。 師匠の手助けのため、しめ縄を作ることを決意した最初の年末。 しめ縄作りの技術を教えてもらいました。 詳細を絵にするのが難しかったのでここで少々 …
農家妻しばさくです。 ご覧くださりありがとうございます。 初めて挑戦したPPバンドでの腰カゴ作りで 案外上手にできたことで調子に乗った私は 量産し道の駅に出荷したものの、全く売れずに一年半ほど経過しま …
農家妻しばさくです。 ご覧いただきありがとうございます。 春先、今年も里芋を植えるべく、畑を耕していました。 我が家では、里芋は同じ場所で毎年連作しています。 今のところ連作障害はでていません。 去年 …