農家妻しばさくブログ

現役農家の妻による、野菜や健康やくらしのあれこれ

マンガ 家庭菜園豆知識

家庭菜園豆知識「光屈性とは?」

投稿日:2022年4月10日 更新日:

どうも、農家妻しばさくです。

ご覧いただきありがとうございます。

光屈性とは

植物が光の方向へ伸びる性質のことです。

例えば

半日陰に植えた野菜が

太陽を求めて茎を曲げながら斜めに伸びたりしているのを見たことがありませんか?

それです

光に向かって伸びる仕組みの正体は

植物ホルモン「オーキシン」

オーキシンは植物の伸長に関係している物質なのですが

このオーキシン、植物の先端部分で作られて

徐々に体内を移動していきます。

そしてその移動の特徴の一つに

「光を避けて移動する」

というのがあります

光が一方向から不自然に当たった植物は

光が当たっていない側に多くオーキシンが移動し

それゆえに光が当たっていない側が多く伸長するので

まるで光に向かって曲がりくねりながら伸びているような現象をおこすのです

このような屈性現象は

光以外にもあります

例えば「重力」

植物は重力を感知する能力があって

この重力に従ったりまたは逆らったりする屈性を

重力屈性、屈地性といいます

他には「接触」

植物は接触の刺激によって伸長する性質があります。

これを接触屈性といいます

主にツルで見られる性質です

どの屈性であっても関わっているとされているのが

オーキシンです

ただ

詳細はあまり明らかになっていません。

これからの研究に期待ですね

この記事があなたの家庭菜園のお役に立ちますように。

レッツ園芸!エンジョイ園芸!

前回のマンガ

次のマンガ

家庭菜園初心者向けの記事

Follow me!

-マンガ, 家庭菜園豆知識
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

菜園マンガ「シャベル」

農家妻しばさくです。 ご覧いただきありがとうございます。 大きなスコップが 「シャベル」なのか 「スコップ」なのか 多くのメディアやテレビ番組等で取り上げられてきました 私は関西出身なのか、幼い頃から …

菜園マンガ「生ごみコンポスト」

農家妻のしばさくです。 ご覧くださり、ありがとうございます。 我が家では生ごみ(野菜屑など)は庭の畑に埋めます。 あまりにあちこち埋めていると、どこに埋めたかわからなくなるんですよねー 以前に知り合い …

菜園マンガ「黒豆栽培のコツまとめ」

農家妻のしばさくです。 ご覧くださり、ありがとうございます。 2022年、初めて黒豆栽培に失敗しました 黒豆は毎年お正月に使う大事な食材です。 かなりショックだったので、失敗原因と成功のコツを調べてみ …

菜園マンガ「しめ縄作りの話④」【ハンドメイド】【田舎暮らし】

農家妻しばさくです。 ご覧くださりありがとうございます。 師匠の手助けのため、しめ縄を作ることを決意した最初の年末。 しめ縄作りの技術を教えてもらいました。 詳細を絵にするのが難しかったのでここで少々 …

菜園マンガ「修理」

どうも、しばさくです。 今使わせてもらっているビニールハウスが なかなかに年代もので ビニールがよくめくれます その度夫が修理するのですが 毎回 生まれたての子鹿のようです 高所恐怖症な上に足場が不安 …

自己紹介

ご覧くださり、ありがとうございます。

大阪から高知の田舎に移住した現役農家妻、しばさくです。

家庭菜園歴&田舎暮らし歴8年目。

本業の傍ら庭やベランダ、管理してる土地で家庭菜園してます。

夫との農作業や家庭菜園で得た知識、田舎暮らしのことを書いてます。

 

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。