農家妻しばさくブログ

現役農家の妻による、野菜や健康やくらしのあれこれ

未分類

家庭菜園豆知識「はじめての開墾・土づくり」

投稿日:2022年2月15日 更新日:

どうも、しばさくです。

最近、春から植えたい作物のために

これまで放置していた荒地や空き地を

開墾、土づくりしていたので

忘備録をかねて私のやり方を図解にしてみました。

寒い時期は

  • 雑草も少なくて
  • 虫もいなくて
  • 汗もかかない

開墾にはもってこいの季節だと思います。

ご時世柄、家庭菜園が盛り上がってきていて

初めてさんがチャレンジする機会が増えてきていると聞きます。

道具も簡単なものなら100均で手に入る時代。

家庭菜園参入のハードルがグッと下がってきてますね。

あなたも、さぁ、レッツ園芸!楽しみましょう。

前回のマンガ

菜園マンガ「寒さに負けた」

次のマンガ

家庭菜園豆知識「肥料を手で測る方法3つ」

家庭菜園初心者向けの記事

Follow me!

-未分類
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

菜園マンガ「コナジラミ」

農家妻しばさくです。 ご覧くださりありがとうございます。 コナジラミという虫をご存知でしょうか? 家庭菜園をやっていると、かなり高い確率でお目にかかることのできる、小さな小さな昆虫です。 そして、野菜 …

【カンタン】玉ねぎ苗の植え方【家庭菜園初心者】

農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたは、こんなことありませんか? 今回の記事では、以下のことがわかります 玉ねぎ苗の植え方 もっと簡単な玉ねぎ苗の植え方(デメリットあり) …

【初心者】日陰でも家庭菜園したい!オススメ野菜や注意事項、日当たりを探すコツも

あなたはこんなことありませんか? 「家庭菜園初心者だけど、我が家の庭の日陰部分でも、何か野菜を育てたい」 「日陰で野菜を育てるのに気をつけることは何?」 「限りある日向を野菜栽培に有効活用したい。」 …

【観葉植物初心者】サンスベリアの葉が茶色くなった!理由や対策まとめ

農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたはこんなことがありませんか? 観葉植物のサンスベリアの葉っぱが茶色くなったのはなぜ? 最近サンスベリアの元気がない サンスベリアの葉が枯 …

家庭菜園豆知識「自宅で製茶」

どうも、農家妻しばさくです。 ご覧いただきありがとうございます。 私が住んでいる高知県は、意外にもお茶が盛んです。 そして山間では積極的にお茶が植わっています。 なんなら、生垣や土地の境界線にもお茶が …

自己紹介

ご覧くださり、ありがとうございます。

大阪から高知の田舎に移住した現役農家妻、しばさくです。

家庭菜園歴&田舎暮らし歴8年目。

本業の傍ら庭やベランダ、管理してる土地で家庭菜園してます。

夫との農作業や家庭菜園で得た知識、田舎暮らしのことを書いてます。

 

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。