
どうも、農家妻しばさくです。
土壌酸度ときくと
なんだか難しそうなイメージですが
「野菜作りは弱酸性」
と覚えておけばオッケーです。
ちなみに
あまりにも酸性やアルカリ性がキツい土壌には
植物はほぼ育ちません。
逆を言えば
多種多様な雑草が元気に育っている土は
比較的良いのかなぁと
感じます。
前回のマンガ「気が早い」
次のマンガ「冬の片付け」
家庭菜園初心者向けの記事
現役農家の妻による、野菜や健康やくらしのあれこれ
投稿日:2022年2月2日 更新日:
どうも、農家妻しばさくです。
土壌酸度ときくと
なんだか難しそうなイメージですが
「野菜作りは弱酸性」
と覚えておけばオッケーです。
ちなみに
あまりにも酸性やアルカリ性がキツい土壌には
植物はほぼ育ちません。
逆を言えば
多種多様な雑草が元気に育っている土は
比較的良いのかなぁと
感じます。
前回のマンガ「気が早い」
次のマンガ「冬の片付け」
家庭菜園初心者向けの記事
執筆者:しばさく
関連記事
どうも、しばさくです。 3月になりました。 年に一度の大切な手続きも無事に終わり (時間はかかりましたが。日頃からの整理が大切) ホッとしたのも束の間 先日から育苗している甘長が無事発芽し 本葉が出る …
どうも、農家妻しばさくです。 ご覧いただきありがとうございます。 そろそろ春の園芸シーズン到来です。 家庭菜園ベテランさんも 野菜作り初心者さんも いろんな野菜を育て始めることでしょう そして時には …
どうも、しばさくです。 今使わせてもらっているビニールハウスが なかなかに年代もので ビニールがよくめくれます その度夫が修理するのですが 毎回 生まれたての子鹿のようです 高所恐怖症な上に足場が不安 …
農家妻しばさくです。 ご覧いただきありがとうございます。 農業しているとお休みが、よく言えばフレキシブルです なので、ぶっちゃけ祝日や連休は「なにそれ美味しいの?」状態で全然関係ありません。 もちろん …