農家妻しばさくブログ
現役農家の妻による、野菜や健康やくらしのあれこれ
投稿日:2022年8月15日
-
執筆者:しばさく
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
関連記事
【家庭菜園初心者】発芽の三原則とは?プラスαについても【おさらい】
農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたは、こんなことありませんか? 「上手に発芽させるために必要な要素って何?」 「発芽三原則ってどこかで聞いたけど、どんな内容だっけ?」 「 …
菜園マンガ「てんとう虫の幼虫」
農家妻のしばさくです。 ご覧くださり、ありがとうございます。 3月上旬、日差しが暖かくなってきた頃 旦那が管理しているビニールハウスでアブラムシが大量発生しました。 そこで、我が家付近で越冬していたテ …
家庭菜園豆知識「根粒菌って何?」
どうも、しばさくです。 マメ科を植えると土地が肥える とよく言われますよね それ、根粒菌のおかげのようです まだまだわかっていないことも多いようですが なんしか根粒菌すげぇ!って感じですね 特にコンパ …
【家庭菜園】ホウレンソウは初心者向けな理由【意外?】
農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたは、こんなことありませんか? 家庭菜園初心者プランターでホウレンソウを育てたい初心者でも分かりやすい育て方や注意事項が知りたいでもプラン …
【家庭菜園初心者】熱中症になったらどうする?対策や予防法も
農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたは、こんなことありませんか? 「熱中症ってなんでなるの?」 「もし熱中症になったらどうしたらいいんだろう?」 「熱中症の予防は何をしたら …
自己紹介
ご覧くださり、ありがとうございます。
大阪から高知の田舎に移住した現役農家妻、しばさくです。
家庭菜園歴&田舎暮らし歴8年目。
本業の傍ら庭やベランダ、管理してる土地で家庭菜園してます。
夫との農作業や家庭菜園で得た知識、田舎暮らしのことを書いてます。
2023/06/07
菜園マンガ「風のイタズラ」
【家庭菜園初心者】梅の収穫方法は?傷ついたらどうする?活用方法も【田舎暮らし】
2023/06/02
師匠が教えてくれたこと「初めての製茶」
【田舎暮らし】釜炒り茶とは?特徴や作り方、美味しい飲み方も
2023/05/28
菜園マンガ「茶摘みの期間」
カテゴリー
最近の投稿
お問い合わせ