農家妻しばさくブログ
現役農家の妻です。家庭菜園記事や漫画を描いてます。※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
投稿日:2022年8月15日
-
執筆者:しばさく
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
関連記事
【家庭菜園】初心者は秋に小カブを植えよう【育て方も】
農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたは、こんなことありませんか? 家庭菜園初心者 家庭菜園でカブを育ててみたいけど、初心者には難しいかな? 基本的な作り方が知りたい 虫がつ …
師匠が教えてくれたこと「初めての製茶」
農家妻しばさくです。 茶葉は生では飲めません。 飲むために加工(製茶)が必要です。 製茶と聞くとなんか難しそうですが、 火を入れる➡揉む➡乾かす の3ステップでお茶はできます。 私が住む地域でよくされ …
【家庭菜園初心者】草刈りが苦痛!除草を楽にする方法や考え方まとめ!
農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたは、こんなことありませんか? 「草刈りが苦痛で仕方がない 」 「草刈りが楽になる方法やアイテムを知りたい 」 「草刈りを人に頼むことはで …
【初心者必見】文旦のずぼら収穫方法!追熟や剥き方も
農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたは、こんなことありませんか? 文旦を収穫したいけど、どうするの? 注意事項とか知りたい。 収穫したあと、どうやって食べるの? すぐ食べら …
菜園マンガ「落穂拾い」
農家妻のしばさくです。 ご覧くださり、ありがとうございます。 農作業していると、つい面倒になって、しゃがまないで「膝ピン」状態で腰を曲げて地面のものを拾っちゃいます。 いわゆる「落穂拾い」姿勢ですね。 …
自己紹介
ご覧くださり、ありがとうございます。
大阪から高知の田舎に移住した現役農家妻、しばさくです。
家庭菜園歴&田舎暮らし歴8年目。
本業の傍ら庭やベランダ、管理してる土地で家庭菜園してます。
夫との農作業や家庭菜園で得た知識、田舎暮らしのことを書いてます。
2023/11/27
菜園マンガ「異物混入と考察」
2023/10/23
菜園マンガ「金木犀の香り」
菜園マンガ「さつまいもの惨劇」
師匠が教えてくれたこと「里芋③」
師匠が教えてくれたこと「里芋②」
カテゴリー
最近の投稿
お問い合わせ