
農家妻しばさくです
ご覧くださり、ありがとうございます。
あなたはこんなことがありませんか?
関西の大きな園芸店を知りたい
国華園がどんな店か知りたい
国華園のおすすめポイントを知りたい
今回の記事では、以下のことがわかります
国華園は西日本最大級の園芸店
国華園は素敵なお店
この記事を書いている私しばさくは、家庭菜園歴9年目の現役農家妻です。
国華園は、大阪にある大型園芸店です。
私は大阪出身ですが、帰省の時等には用事がなくても行ってしまう場所です。
そんな私が、国華園のお気に入りポイントを好き勝手にご紹介します。
(案件ではありません。個人的、非公式応援記事です)
もくじ
【家庭菜園】国華園ってどんなお店?【園芸好きのパラダイス】

まずは、国華園について基本情報をご紹介します。
株式会社国華園(こっかえん 英: Kokka-en Co.,ltd.)は、大阪府和泉市に本社を置く園芸の種苗や、それにまつわる資材などを取り扱う企業である。1927年創業。
Wikipediaより
国華園は、本社のある大阪府和泉市善正町と、大阪府貝塚市二色ノ浜との2店舗あります。
私が行ったことがあるのは和泉市のほうだけですが、かなり敷地面積が1万5000坪と広いです。
詳しくは国華園HPで↓
公式YouTubeがこちら↓
和泉市の国家園本店ですが、エリア(建物)ごとに売り場が分かれています
①資材コーナー:農業園芸資材(土や各種道具等)が売られています
②苗コーナー:果樹苗木や野菜苗が売られています
③花&観葉植物コーナー:切花や鉢植え、球根や観葉植物が売られています
④食品&大特価コーナー:1階は食品、2階は園芸資材の特価品が売られています
かなりの品揃えなので、いつ行っても飽きずに楽しめるお気に入りのお店です
【家庭菜園】国華園のおすすめポイント4つ【コーナーごと】

園芸好きにはたまらない素敵なお店「国華園」
ここからは、売り場コーナーごとのおすすめポイントをご紹介していきます。
おすすめポイント①資材コーナー

資材コーナーは土や肥料、鍬や鋏等の園芸用具などが色いうられています。
特に土はお買い得品がお安くてオススメです。
おすすめポイント②苗コーナー

苗コーナーには、みかんやリンゴなどの苗木がたくさん売られています。
また、野菜苗も豊富です。季節ごとにいろんな野菜苗が通路側まで並んでいるので、見ているだけで楽しくなります。
おすすめポイント③花&観葉植物コーナー

大きな温室の中で、色とりどりの花の鉢植えや、花の球根、切花、観葉植物、多肉植物などが所狭しと並んでいて、癒されます。
おすすめポイント④食品&大特価コーナー

二階建ての建物で、一階には野菜や果物等生鮮食品、肉や漬物等の加工食品、各種調味料、大阪をはじめいろんな地域の特産物、野菜の種、お菓子などが結構安くて美味しいものが盛りだくさんです。個人的には水茄子のぬか漬けをよく買います。
二階は園芸資材の特価品が置いてあります。プロ農家が使うようなマルチ等の資材、鎌や鋏などの道具類、ちょっとしたおもちゃ、帽子などの衣類、エクステリア品、季節のインテリア、便利グッズなどが格安で売られています。ちょっとした宝探しみたいで眺めているだけでもテンションが上がります。
私が国華園に行くときは、仕事用の園芸資材を見に行ったつもりでも、何かしらの種や苗を買ったり、その日の晩御飯に食材をついで買いしたり、大阪土産をゲットしたりと、いろいろ便利に利用しています。
このように国華園は、家庭菜園ユーザーはもちろん、普通に食材の買い出しとしても利用できるめっちゃ便利なお店で、私のお気に入りなのです。
まとめ
大阪府和泉市に本社のある大規模園芸店「国華園」は、控えめに言ってもかなり素敵なお店です。
家庭菜園ユーザーにはもちろん、一般の方でも十分楽しめるパラダイスだと思っています!
実店舗に行くのが遠方の場合はオンラインショップもあるので、お試しあれ!
国華園オンラインショップ(公式)
近くにできないかなぁ、国華園。
この記事があなたのお役に立ちますように
最後までご覧くださり、ありがとうございました。
家庭菜園初心者向けの記事