農家妻しばさくです
ご覧くださり、ありがとうございます。
あなたは、こんなことありませんか?
半結球ハクサイ「山東菜」を育てたい
ネットや本で育て方見るけど、実際その通りに育つの?
観察日記みたいに、成長過程を見たい
今回の記事では、以下のことがわかります
- 半結球ハクサイ「山東菜」を育てた観察記録
この記事を書いている私、しばさくは、家庭菜園歴7年目突入中の、現役農家妻です。
普段ネットや本で作物の育て方を調べてみると、基本的な行動や雰囲気、お世話の仕方は書いてあっても、途中経過が分からないと思いませんか?
初心者のころや初めて育てる作物は特に、成長過程が気になります。
今回の記事は「実践編」
観察日記のように成長写真や感じたこと・作業内容を、変化があった順番に載せていきます。
もくじ
【観察日記】半結球ハクサイ「山東菜」を露地畑で育てます
今回は、数あるハクサイのなかでも初心者向きでお手軽な品種「半結球山東菜」を育てます。
半結球ハクサイとは、その名の通り、球にならないハクサイです
ハクサイ栽培でよくある悩みのひとつが、「結球しない」
この品種はそもそも結球しないので、「ハクサイが巻かない」という心配がありません。
もちろん、味は普通においしいハクサイです。
私は毎年このハクサイを、リーフレタス感覚で栽培しています(笑)
大きさも手ごろなかわいいサイズで収穫します。
詳しい育て方等は、こちらの記事をご覧ください
【2020年10月6日】種まき
種まきしました。
アブラナ科らしい、小さく丸い種です。
少し前までコリンキーというかぼちゃを植えていたところです。
ハクサイ用には肥料をすきこまず、このまま育てます。(追肥はするつもり)
筋まきして、もみ殻をかぶせて、ネームプレート設置完了です。
【2020年10月12日】発芽確認
厚めに種をまいたので、密集して発芽しています。
密集していると発芽&初期成長が促進されるようですね。
もう少ししたら間引きます。
【2020年10月21日】間引き
本葉がでてきたので、間引きました
密集地帯を中心に、なるべく小さな細いものを間引きます。
株間を2㎝ぐらいにするように間引きました。
間引きは、根っこを傷つけないようにするために、ハサミを使っています。
間引いたスプラウトはお昼ごはんのうどんの具になりました。
この種200円もしなかったような気がしますが、こうやってスプラウトや間引き菜として収穫するだけでも、種代分はペイできている気がします。
まとめ
こちらの記事は、種上から収穫・後片付けまで観察日記風に写真とコメントを載せて随時更新していきます。
記事が中途半端な場合があります。ご了承ください。
あなたの家庭菜園のお役に立てられれば嬉しいです。
最後までご覧くださり、ありがとうございました。