「 マンガ 」 一覧
-
-
農家妻のしばさくです。 ご覧くださり、ありがとうございます。 二十日大根といえば、種まきから収穫までの期間が短く家庭菜園初心者向けの野菜で有名です。 とはいえ、実は20日ではあのぷっくり丸い根っこには …
-
-
農家妻のしばさくです。 ご覧くださり、ありがとうございます。 農作業していると、つい面倒になって、しゃがまないで「膝ピン」状態で腰を曲げて地面のものを拾っちゃいます。 いわゆる「落穂拾い」姿勢ですね。 …
-
-
農家妻のしばさくです。 ご覧くださり、ありがとうございます。 アロマティカスをご存知ですか? あまりメジャーではないかもしれませんが、多肉ハーブなのです。 先日、園芸店でみかけて、一目惚れをしてお迎え …
-
-
農家妻のしばさくです。 ご覧くださり、ありがとうございます。 うちの庭には 大根、白菜、春菊など 冬野菜の代表格を植えています。 そして少し気を抜くと 野生の菜花が株をどんどん大きくして幅をきかせてい …
-
-
農家妻のしばさくです。 ご覧くださり、ありがとうございます。 この記事を書いているのは1月中旬です 食用菜花の収穫期です 1月なのですが、良い天気です気温が高い日が続くと 菜花が開花します 菜花はご存 …
-
-
農家妻のしばさくです。 ご覧くださり、ありがとうございます。 国華園は大阪府和泉市に本社のある、西日本最大級の園芸センターです。 http://www.kokkaen.co.jp/ 店舗は本店のある和 …
-
-
農家妻のしばさくです。 ご覧くださり、ありがとうございます。 昨年末、少しの間実家のある大阪へ帰省していました。 コロナ以降、帰省しても基本実家に引き篭もる私ですが 欠かさず行く場所があります それが …
-
-
農家妻のしばさくです。 ご覧くださり、ありがとうございます。 先日、庭の文旦を収穫しました。 今年は裏年(実がなる数が少ない年)だったので、楽勝って思ってたのですが 文旦周りのお世話をしばらくサボって …
-
-
農家妻のしばさくです。 ご覧くださり、ありがとうございます。 2022年、初めて黒豆栽培に失敗しました 黒豆は毎年お正月に使う大事な食材です。 かなりショックだったので、失敗原因と成功のコツを調べてみ …