「 マンガ 」 一覧
-
農家妻しばさくです。 先日、我が家のミニトマトを道の駅に出荷しようとしたら 袋詰めしたミニトマトの一つにとんでもない異物が混入されていました それは、ムカデ おそらく、袋に空いている穴から入ったのでし …
-
農家妻しばさくです。 今年2023年は、金木犀の開花が少し遅かったようです。 どうやら猛暑の影響なのだとか 多少遅れたとはいえ、毎年金木犀の香りを感じると秋の深まりを実感します。 いい香りのする花は、 …
-
農家妻しばさくです。 約七年前のけがの話です。 便利道具ですが危険はつきもの。 正しく使わないといけないと学びました。 この記事があなたのお役に立ちますように。 レッツ園芸!エンジョイ園芸! 前回のマ …
-
2023/10/23 -マンガ, 師匠が教えてくれたこと
菜園マンガ農家妻しばさくです。 師匠からは毎年、傷芋のおすそ分けをもらいます。 以前は多少の傷なら皮をむいて出荷していたそうですが、年々植える本数も減っていて出荷するほどではないそうです。 いただいたら我が家で …
-
2023/10/23 -マンガ, 師匠が教えてくれたこと
菜園マンガ農家妻しばさくです。 里芋の親芋は、種芋になります。 もちろん、食べることもできますが、親芋は子芋に比べて大きいので調理しても固い印象です。 大きさもあるので、翌年の種芋として貯蔵するのが毎年秋の仕事 …
-
2023/09/26 -マンガ, 師匠が教えてくれたこと
菜園マンガ農家妻しばさくです。 数年前、私が家庭菜園を始めたての頃です いつものように師匠のお宅へお邪魔したら、師匠が庭でなにかを干していました。 聞いてみると、里芋とのこと 私もこのとき里芋栽培一年目だったの …
-
農家妻しばさくです。 今夏はこれまでに経験のないぐらいの異常気象でした。 他地域は日照り高温つづきだったようですが 高知県は雨天曇天が多く、多くの作物が生育不良でした。 そんな中でも、立派に大きくなっ …
-
農家妻しばさくです。 今年2023年の夏は、例年まれにみるほどの異常気象でした。 北日本や関東は日照りが続いていると連日報道されていましたが、高知県では雨天・曇天が多い夏でした。 こんなに日照が少ない …
-
依頼した駆除業者さんはとても手際良く 迅速に駆除してくれました 除去した蜂の巣を見せてもらったところ バケツいっぱいに蠢いてました 虫嫌いの方は見られないと思います 幸いにも良い業者さんに当たったよう …