「 投稿者アーカイブ:しばさく 」 一覧
-
-
農家妻しばさくです。 今夏はこれまでに経験のないぐらいの異常気象でした。 他地域は日照り高温つづきだったようですが 高知県は雨天曇天が多く、多くの作物が生育不良でした。 そんな中でも、立派に大きくなっ …
-
-
【家庭菜園初心者】異常気象の夏でもおいしく育つ!高温や雨天曇天に強い作物
農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたはこんなことがありませんか? 最近の夏は熱すぎる!家庭菜園の野菜の生育が心配 異常気象でも無事に育つ野菜を知りたい 異常気象時の育て方の …
-
-
農家妻しばさくです。 今年2023年の夏は、例年まれにみるほどの異常気象でした。 北日本や関東は日照りが続いていると連日報道されていましたが、高知県では雨天・曇天が多い夏でした。 こんなに日照が少ない …
-
-
農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたはこんなことがありませんか? 夏の台風、干ばつ、大雨や高温でせっかくの作物がダメになった 近年異常気象が多いから家庭菜園の維持が難しい …
-
-
依頼した駆除業者さんはとても手際良く 迅速に駆除してくれました 除去した蜂の巣を見せてもらったところ バケツいっぱいに蠢いてました 虫嫌いの方は見られないと思います 幸いにも良い業者さんに当たったよう …
-
-
農家妻しばさくです 流石に10万円は高いのでどうしようかと難色を示したら 業者さんが2万円値引きしてくれました とはいえ8万円の出費は痛かったです 改めて駆除の依頼をすると 1人の方が防護服を来て現れ …
-
-
農家妻しばさくです 蜂の巣駆除業者に、我が家の状況を見てもらいました やはり、キイロスズメバチでした。 そして、屋根裏巣の大きさを見てもらったところ 70センチオーバーのかなりの大物だったそうです 蜂 …
-
-
農家妻しばさくです。 蜂の巣が屋根裏にできてる疑惑が濃厚になって 蜂の巣駆除の業者を探しました どこがいいのかさっぱりわからなかったので とりあえず目につく業者数件に連絡をしましたが 初夏という蜂が盛 …
-
-
農家妻しばさくです 我が家の屋根裏にどうやら蜂の巣ができているようだと気づいてしまいました 夫と目視確認し、どうするか相談。 自力での駆除は危険と判断し、駆除業者探しを開始しました しかし 知人友人は …