-
-
農家妻しばさくです。 先日の台風通過後、家の裏庭の梅をとった時の話です。 台風一過で風が強い日でした。 高枝切り鋏で梅の枝を切ろうとしても 風に煽られ右往左往でした いつも以上に疲れた収穫でした。 こ …
-
-
【家庭菜園初心者】梅の収穫方法は?傷ついたらどうする?活用方法も【田舎暮らし】
農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたはこんなことがありませんか? 梅を収穫したいんだけど、どうやるの? 梅がたくさんあるから活用方法を知りたい 傷ついた梅は捨てるしかないの …
-
-
2023/06/02 -マンガ, 師匠が教えてくれたこと
菜園マンガ農家妻しばさくです。 茶葉は生では飲めません。 飲むために加工(製茶)が必要です。 製茶と聞くとなんか難しそうですが、 火を入れる➡揉む➡乾かす の3ステップでお茶はできます。 私が住む地域でよくされ …
-
-
農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたはこんなことがありませんか? 田舎暮らしで手頃にできる製茶方法を知りたい 釜炒り茶について知りたい 釜炒り茶の美味しい飲み方を知りたい …
-
-
農家妻しばさくです。 茶摘みの期間は一瞬で過ぎ去ります。 高知県の山間では、4月中旬からGWまでです。 厳密に言えば、それ以降も茶摘みはできます。 実際何度か遅めの茶摘みをしたこともあります。 しかー …
-
-
農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたはこんなことがありませんか? 田舎暮らしで憧れの茶摘みをしてみたい 自分で製茶をしてみたい 今回の記事では、以下のことがわかります 茶摘 …
-
-
2023/05/21 -マンガ, 師匠が教えてくれたこと
菜園マンガ農家妻しばさくです。 高知県の山間に移住して初めての初夏を迎えたある日 家庭菜園の師匠がお茶摘みに誘ってくれました。 高知県とお茶ってあまりイメージないかもしれませんが 意外と山間はお茶が有名な地域も …
-
-
【田舎暮らし】草刈りがしんどい!なるべく楽なやり方や道具まとめ
農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたはこんなことがありませんか? 田舎暮らしは草刈りがしんどい 草刈りに必要な道具をしりたい 草刈り鎌について知りたい なるべく楽な草刈りの …
-
-
農家妻のしばさくです。 春の実り「野イチゴ」 農作業の合間に、おやつに自生の野イチゴをつまみ食いするのが好きです いっぱい食べたいから、自分で育てたいなぁと思ったんですが 夫に相談したら 「ボーボーで …
-
-
【家庭菜園初心者】野イチゴを育てたい!クサイチゴ&ワイルドストロベリーの育て方まとめ
農家妻しばさくです ご覧くださり、ありがとうございます。 あなたはこんなことがありませんか? 野イチゴを育ててみたい クサイチゴの育て方を知りたい ワイルドストロベリーの育て方を知りたい クサイチゴと …